NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

「世界緑茶コンテスト」というコンテストがある!?…(4月12日)

おはようご茶います!

最近、松さんの「ありの~ままの~♪」が離れないスタッフSです。

歌うまいですよね~。

J-POPの松さんはデビューのときからず~っと聞いてきたんですが、

ミュージカルの松さんは馴染みがなくて、凄いな!松さん!と、

改めてその実力に感動した2014年、春です。

 

さぁ、今日も花粉なんか気にせずに、日本茶クイズに応えていきましょう!

 

 

「世界緑茶コンテスト」というコンテストがある!?Yes or No?

 

答えは…

 

YEEEEEEEEEEEESSSS!! 

 

 

お茶には、「品評会」があります。

お茶の出来栄えを競いあうものなんですが

「世界緑茶コンテスト」というのは、コンセプトが・・・

“斬新でお茶の未来を感じさせる商品”というもの。

 

2007年から始まったコンテストで、お茶そのものだけでなく、

パッケージ賞なんていう賞もあります。

デザインも大事ですからねぇ~!

 

さらに、発酵したお茶も対象!つ・ま・り、一般的な緑茶以外もOK!

ということで、日本だけでなく、中国や台湾、インドネシアなどからも

応募がある、ユニークなコンテストになっています。

 

現在、参加「茶」、出品茶を募集中!!

申請書の締め切りは6月末まで。

8月に審査会が行われて、11月に表彰式が行われます。

 

ちなみに、昨年の最高金賞に入賞した10点の一覧を見てみると・・・

藤沢の鎌倉茶来未さんの「雲頂の御茶」が最高金賞に選ばれていて、

さらにパッケージ大賞にも輝いています!!

すごい!どんなお茶か飲んでみたいですね~!!!

 

「我こそは!」、というお茶農家さん、お茶屋さん

ぜひ、ご参加されてみてはいかがですか?

 

詳しくは、下記リンクをご覧ください♪

 

世界緑茶教会・お茶を楽しむホームページ O-CHA NETホーム

http://www.o-cha.net/

 




top