
おはようご茶います。
今日の放送では、種子島の新茶を飲みつつお送りしました♪
みなさんは「新茶」楽しんでますか~?
わたくしスタッフSは先日、台湾に母と行って来ました。
台湾でもたくさんお茶を飲んできましたよ~
東方美人茶、ウーロン茶、プーアル茶。
現地で飲むと、より一層美味しく感じました♪
さ、それでは本日の日本茶知識を深める「お茶クイズ」です!
「日本茶は、世界20カ国でしか飲まれていない!?」
Yes or No!?
答えは…
NOOOOOOOOOOOOO!!
先日、世界50カ国に、日本のお茶を販売している、
イアン・チュンさんにお会いしてきました。
イアンさんは、インターネット上で「Yunomi.us(ユノミアス)」という
お茶の通販サイトを開いています。
日本各地のいろんなお茶を英語で紹介して、
海外のお客さんに販売しているんですね~!!!
まぁ、ネット上のお茶屋さんという感じです。。。
ちょっと意外な販売先の国としては、
エストニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モロッコ、エクアドルなどなど。
個人のお客さんが多いそうですが、
こういった国の方々からは月に何度も注文が入るそうです。
向こうで、お茶を販売するお店をしていたり…という方もいるそうです♪
驚きーーーーーーーー!!!
そんな海外向けの日本茶の通販サイトをやっているイアンさんに、
世界から、日本茶は注目されているのか?
最近感じている変化についても伺ってみたところ・・・
スターバックスが、お茶カフェをアメリカで展開予定!
それに伴い、お茶全般が注目されている!
なかでも、ヘルシーな日本茶が注目!
お茶全般が注目されているんですね~!!!!
来週も引き続き、ユノミアスのイアンさんのお話をお届けします♪
気になるかたは是非、ユノミアスのホームページをご覧ください!
面白いですよ~!!
「日本茶を グローバル化する ユノミアス」
全国の日本茶・茶器を世界へ紹介
http://yunomi.us/