NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

日本茶に「サンルージュ」という品種がある!?…(3月29日)

土曜の朝!おはようご茶います!

気が付けばレミオロメンの3月9日も過ぎ、

もうすぐ4月!

早いですね~・・・

別れもあれば出会いもある季節。

春は何だかWAKU WAKUしますね。

それでは本日も日本茶クイズで日本茶知識を深めましょう!!

“日本茶に、「サンルージュ」という品種がある?” Yes or No ?     

答えは…

YEEEEESSSSSSS!! 

 

「サンルージュ」は

2011年12月に登録された新しいお茶の品種です。

しかも、日本茶の品種で、カタカナの名前というのは初めて!

さらに、「サンルージュ」は、“赤いお茶”といわれています。

な、なにぃ~?!!!!!!

お茶の新芽は、普通、緑色をしているのですが、

サンルージュは、新芽が赤いんです!RED!!!!!

お味はというと・・・

あとから苦味が出てきて、体によさそう!!!

さらに、お茶を淹れた時は、割と普通のお茶の色なんですが、

レモンなど、酸性のものを入れるとパっ!と赤く色が変化するんです。

実際にスタジオでもレモンをたらしてみました。。。

 

Dvc00314

お!!!色が変わりました!!

Dvc00315

「サンルージュ」には、

“アントシアニン”という成分が多く含まれています。

アントシアニンは、「血圧の上昇を抑える」

「食後の中性脂肪の上昇を抑える」という

2つの効果が期待されています!!

まだまだ新しい“ルーキーのお茶”です♪

飲んだことのないそこのアナタ!是非お試しくださいまし!!

中性脂肪が気になるスタッフS

(あとがき)

茂木さんのTwitterを覗いてたら嬉しいつぶやきを発見♪

この番組を通して、出会えた人々&リスナーの皆さんに改めて感謝のキモチが

溢れてきました♪

来年度もNIPPON CHA・茶・CHAをよろしくお願い致します!!

茂木雅世 @ocharock    3月21日       

ラジオが好きだ。ラジオがあったから夢を持てた。

ラジオから自分の送った言葉が流れると一人じゃない気がした。

1人の部屋もさみしくなかった。

時がたち日本茶アーティストとしてラジオをやらせて頂いている。

改めて夢のようです。

感謝です。

番組スタートから約一年。

大切にしていきたいです。

                             








top