
おはようご茶います!
お茶香炉を炊いて加齢臭を消している三十路スタッフSです。
何を隠そう、わたくし、においフェチなのですが、
お茶香炉の爽やかで和風な香り。
これはなかなか乙です!気分も落ち着きまっせ~
それでは本日の日本茶クイズです!!
「お茶の生産量の全国3位は三重県である!?」
正解は・・・
YES!!!!!!!!
三重県出身のリスナーさん!ご存知でしたか!?
静岡・鹿児島に次いで三重が全国3位です!
三重の「三」って覚えましょう!
三重県で作られたお茶は「伊勢茶」と呼ばれることも多く、
地域によって特色があります。
三重県は南北に長く、海も山もあり、平均気温も温かいため
お茶の栽培に適しています。
南は「深蒸し煎茶」、北は「かぶせ茶」の生産が多く、
かぶせ茶の生産量は、日本一!!あっぱれ!
この「かぶせ茶」とは、
新芽が出てくる時期に黒いネットやすだれをかけて育てるため、
渋みが少なく甘みがある上品なお茶に仕上がります!
茂木さんが先日飲んだ伊勢の中森製茶さんの「伊勢茶」
お茶を人に例える茂木さんの感想は・・・
知的でスマート!そして誠実!
結婚相手には持って来い!!
これはこれは、かなりポイント高い~!
ヒューヒュー!!合コンした~い!!
「伊勢茶」だけでも味はさまざま。
是非、飲み比べて楽しんでみてください♪
東京・日本橋にある三重県のアンテナSHOPでも手に入りますよ~!
≪リスナーさんから頂いた質問に茂木先生が答えるよ!≫
「エコボトルに風味を落とさない良い方法とは?」
★持ち歩くマイボトルを綺麗に洗うこと!
★小さ目のマイボトルですぐに飲みきること!
★お茶屋さんなど、給湯スポットを知る!
茂木さんのTwitter♪
https://twitter.com/ocharock