
おはようご茶います!
今更ながらお茶香炉デビューしたスタッフSです。
今年は素敵な急須に出会いたい!と思っていたところ、
番組冒頭で急須のお話になりました~!!
可愛い急須に出会いたいなら・・・
東急ハンズの渋谷店のキッチンフロアー!
そして、日本最大級のコンシェルジュ型定期購入サイトHATCH(ハッチ)でも
茂木さんセレクトの可愛い急須を取り扱っています!!
http://shop.hatch8.jp/?mode=cate&cbid=1579594&csid=0
是非みなさんも参考になさってみてください♪
それでは本日の日本茶クイズです!!
「茶筒から、茶葉をすくう道具をなんというでしょう!?」
正解は・・・
茶さじ~ !!
簡単でしたか~?
いやいや、これが案外、知らない方もいると思います…
「茶さじ」とは、茶筒から茶葉をすくって、急須にいれるお匙ですね。
いろんなタイプがあります。
木でできたスプーンみたいなものや、
持ち手が特にないスコップの先みたいな形のもの。
今は、湿気を吸い取る珪藻土でできている機能的なものなんかもあります!
茂木さんはカバの口の部分がスプーンになっているものや、
アヒルの茶さじを持っているそうです!
(下の写真です!あまりの可愛さに感動!!)
持ち手がフクロウのお気に入りの茶さじは無くしてしまったそうで・・・かなしい・・・
また、シンプルな茶さじを、持ち手を蛍光ピンクの糸でまいたり
マスキングテープで飾ったりしてオリジナル茶さじを作るのもオススメです!!
茶さじ選び、少々注意が必要です!
サイズがいろいろあるので、計量器があれば、
一度、自分の茶さじは何グラムなのかを知っておくと良いですよ~。
Mディレクターが調べたところ、約5g、6g、というのが多いようです!
お茶を楽しむグッズもいろいろ試してみると面白いですね~!!!
今度、渋谷に行ったらハンズに直行まちがいなし!
スタッフS