
今週の問題は・・・
「日本茶にも、検定試験がある!? YES or NO!?」
正解は・・・YES!!!
NPO法人、日本茶インストラクター協会が試験を行っています。
皆さんもお茶屋さんや日本茶カフェに行って
「日本茶インストラクター」という名札をつけている方を
見かけたことありませんか?
気になる試験の内容はというと・・・
難易度の低いものから…
「日本茶検定」
「日本茶アドバイザー」
「日本茶インストラクター」
となっています!
「日本茶検定」は、検定は、3・7・10月に、開催。
インターネットで受験ができて、受験期間中なら、
自分の都合の良い日時が選べます!便利~!
100問、出題されて、60点以上が合格。90点以上で1級に認定!!
是非、皆さんもトライしてみてください!
わたしも腕試しにやってみようかしら・・・
最近はジャスミン茶に浮気をしている
スタッフS
◎明日(9/16)藤沢で茂木雅世の煎茶ワークショップが開催!
「味を描いて・書いて表現しよう」
9月16日(月・祝)15~17時のお好きな時間
@藤沢 無印良品4階 「IDEE GARAGE」
¥1,500(税込)
3種の煎茶を飲み比べて、味を描いて・書いて表現しよう!
ぜひ茂木さんに会いに来てくださ~い♪
お待ちしていま~す♪