
8月最後の日曜日、雨が降って、涼しいですね。
なんだか、秋の気配すら漂って、このまま涼しくなって欲しい気もしますが、
来週はまた暑くなるみたいですね。今日は、雨だし、久しぶりにビリヤードに
行こうかな、とぼんやり考えているスタッフMです。リスナーの皆さんは、
どんな日曜日をお過ごしでしょうか?
さて、今日のクイズは、”日本茶には、ブレンド茶はない?”でしたが、
答えは、NO!ブレンド茶、あります。そもそも、販売されている日本茶の
多くが、美味しいお茶になるように、ブレンドされています。日本茶用語では、
これを合組(ごうぐみ)と言います。例えば、「香りの良いお茶と、甘みが特徴
のお茶をあわせ、バランスの良いお茶を作る」というように、それぞれお茶の
会社は、専門の茶師さんによって合組をして味を決めているのです。(珈琲
なども、ブレンドがありますよね!)こうすることで、年によってもばらつきが
でず、安定したお茶の味を作ることができるのです! そして、最近では、これ
とは別に、”日本茶とその他のものをあわせる”、ブレンド茶が人気となって
います。例えば…、日本茶とハーブ、とか、日本茶とバラのつぼみ、とか。。。
こういうのを飲むと、日本茶も葉っぱだということを思い出します(笑)
ハーブの一種みたいに感じられます。茂木さんのワークショップでは、そういう
ブレンド茶を作ることもやっていらっしゃいます。皆さん、いろいろ楽しい
ブレンドを生み出すらしいです♪もし、皆さんがブレンド茶を作って、「これは
美味しい!」というものができましたら、番組まで教えてくださいネ!!
それでは、また来週お会いしましょう☆
++++++++++++++++++++
茂木さんに会えちゃう、各種情報デス♪
8/29 茶音屋 @吉祥寺のニューロカフェ 11時~14時
茂木さんが淹れてくれたお茶が飲めます♪
http://neuro-cafe.com/2013/07/tyaneya.html
9/16 (月・祝)ワークショップ @藤沢の無印良品内のidee garage
http://www.idee-online.com/shop/g/gGA000037/
++++++++++++++++
↓ スタジオで淹れてみたドライイチゴと和紅茶のブレンド茶