
猛暑ですね…。今年の夏、人生で一番、西瓜を食べております。
三浦の西瓜、今年はとびきり甘~いです。西瓜を食べると、体の中がひんやりしますne。
コレ、不思議な感覚デス。キュウリも食べすぎで、なんだかキュウリになりそう。。。
でも、お茶は熱いのが好きです! 皆さんは、どんな夏をお過ごしですか~?!
さて、今週の問題は「静岡に世界農業遺産に認定された場所がある?」デシタ。
答えは、YEEEEESS !!!! そうなんです。今年、静岡の茶草場が世界農業遺産に
なりました。私がお話を伺った富士東製茶の青年部の方は「冬、2ヶ月程、茶草場で、
茶畑に敷くための草を刈ります」「結構きついですよ~(笑)」とおっしゃって
ました。茶草場については、下記サイトで、写真などを見ることができます。↓↓
http://kakegawa-kankou.com/chagusaba/ (掛川市のサイト)
http://www.awantake.com/index.html (富士東製茶のサイト)
スタジオで、茶草場農法のお茶(茂木さん持参!)を飲んでみましたが、やわらかい
甘みのあるお茶でした。手間暇かかっているお茶だからこその甘みなんでしょうね。
一瞬、暑さを忘れ、スタジオが優しい空気に包まれました。。。
そして、この日は、BS朝日の取材もありました。なんと、ただ今、
茂木雅世さんの密着取材中なのです。秋頃、BS朝日で、茂木さんの特集番組が
放送される予定デスっ♪ 詳しいことがわかり次第、こちらでお知らせいたしますネ。
それでは、8月も残り20日!楽しい夏をお過ごしください。
(スタッフM)