
番組冒頭、茂木さんの嬉しいニュースがありました。
茂木さん監修の本『やまとなでしこお茶はじめ』が台湾で発売~♪
(すでに発売されているらしい…という情報なのですが、もし、
台湾の本屋さんに行かれる予定の方はチェックしてきて頂きたいデス)
台湾のお茶も美味しいですよね~。ドライフルーツのお茶うけがいいんだなぁ。。。
…あ、意識が台湾にとんでました。。。 さて!
今日の日本茶クイズは…「6月でも新茶がある~?」でしたが
皆さん、ご存知でしたか~?????
答えは…YEEEEESSSS!!デス。
新茶は、新芽を摘んで作ったその年の新しいお茶のこと♪ 地域によって
新芽の出てくる時期が異なりますので、新茶と一口に言っても、お店に並ぶ時期には、
ばらつきがでてくる訳です。特に、標高の高いところのお茶農家さんの新茶は、
一般に比べると遅め。最近では、標高が高い所のお茶を"山のお茶"なんて言ったりしますが、
この山のお茶は香りがいいらしい~!ので、遅めにでてきた新茶も、試してみる価値
ありありです~。(スタッフM)
茶葉を使って作られた一筆箋をみつめるモキマヨ。
やまとなでしこお茶はじめ(辰巳出版) ↓