
おはようございます!
食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」253回目の放送では【鎌倉の人、もの】として、杉本寺のご住職である静川慈祐(しずかわじゆう)さんにお話を伺いました。
杉本寺は鎌倉駅から歩いておよそ25分の二階堂にあり、茅葺き屋根の本堂と苔むした階段が何とも趣深くて歴史を感じさせます。
本堂までの階段以外にも境内では綺麗にお手入れされた苔がとても美しく、清らかな環境を作っていました。
静川慈祐さん:「私は苔が大好きで、苔の階段や境内の苔を大切に育成しております。春先や梅雨は苔が一番美しい時期ですのでぜひお参りください」
杉本寺は天平6年(734年)聖武天皇の后・光明皇后の御願により、藤原房前、行基菩薩によって建立され十一面観音様がご本尊となっています。
鎌倉・坂東三十三観音霊場第一番札所の鎌倉最古の寺院で、身代地蔵尊や尼将軍地蔵尊のほか、多くの仏様を祀っており、本堂正面に源頼朝公寄進の御前立の十一面観音菩薩像が安置されています。
静川慈祐さん:「杉本寺ではそれらの仏様を間近に本堂にあがってお参りをすることができます」
杉本寺は「落馬しない」という縁起のいい言い伝えがあるそうで、これは礼を欠き、信心なくして、馬で寺の前を通り過ぎる者は落馬するというので、建長寺開山大覚禅師が祈願して、自らの袈裟で行基菩薩が彫った十一面観音のお顔を覆ったところ落馬する者がなくなった、という言い伝えがあるそうです。
そして、杉本寺には「富」に恵まれる言い伝えをもつ、お堂があるとのこと。
静川慈祐さん:「杉本寺には大蔵弁財天堂がございます。財宝、利得の神、弁天尊をお祀りし、弁天尊をお参りすると大きな蔵が建つ程富に恵まれるという言い伝えがございます。今年は巳年ということで、弁財天様の特別朱印の頒布と弁財天様のお写経の会を行っておりますので、ご興味がある方は杉本寺HPをご覧ください」
「巳の日」の弁財天様のご縁日のこと等、また詳しくは来週、静川住職にお話しを伺います♪
杉本寺
〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂903
TEL : 0467-22-3463 FAX : 0467-22-5977
開門時間 9:00〜16:00(15:45受付終了)
拝観料 一般(高校生以上)300円、中学生 200円、小学生 100円
杉本寺 公式サイト
大藏山 杉本寺(@sugimotodera) • Instagram写真と動画
杉本寺 Facebook
鎌倉まめや長谷本店のディスプレイがひな祭りへと模様替えしています。
鎌倉まめや長谷本店では以前、鎌倉まめやのスタッフをなさっていた桑田良子さんがディスプレイを担当されていらっしゃいます。
桃の花や菜の花で店内に一足早く春が来た様です。
落花生クリエーターのみなみともさんが手掛ける「落花生のナッツ君」のケースも桃の節句仕様になっています。
「ミニひな豆」(税込216円)や「雛祭り和紙袋セット」(税込864円)、「ひな豆」(税込378円)とひな祭り商品が揃っています。
「梅みるく豆」(税込378円)もこの時期らしいですね。
ひな祭りの飾りと美味しい豆菓子で華やかなひな祭りを迎えましょう。
鎌倉まめやシァル鎌倉店が入っているシァル鎌倉の自動ドアにはバレンタインのポスターが掲示されています。
来週2月14日(金)のバレンタインデーに向けたバレンタイン商品も好評発売中です。
鎌倉まめやシァル鎌倉店のディスプレイはまた来週紹介します♪
バレンタインやひな祭りのお豆や季節のご挨拶に贈るギフト等、美味しい豆菓子をお求めの際には、鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、ルミネ大船店や鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用くださいませ。
只今、鎌倉まめや公式LINEアカウントでは友だち募集中です。
クーポンの他に月替わりや季節の豆菓子など、最新情報やお得な情報をLINEでお届けしています。
是非、鎌倉まめや公式LINEアカウントと友だちになってゲットしてくださいね。
番組では、あなたからのまめヴィアージュレシピをお待ちしています。
FMヨコハマHPの下部までスクロールすると「プレゼント」コーナーがあるので、鎌倉まめヴィアージュをクリックしてくださいね。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。
応募をお待ちしております♪
鎌倉市観光協会の鎌倉まめやの紹介ページが更新されています。[鎌倉まめや]食育DJ影山のぞみさんセレクト!「食べるべき王道10選」 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)
鎌倉まめやで通年販売されている定番商品の中から「食育DJ影山のぞみセレクト!食べるべき王道10選」を紹介させていただけるとのことで、改めてその定番商品を実際に食べて、じっくり吟味し、ベスト10を選んでみましたよ。
是非、チェックしてみてくださいね♪
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールでお送りただくか、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からご応募ください。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールでお送りください。
もしくは、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からもご応募可能です!
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。*画像はイメージです。実際の商品とは中身が異なる場合があります。
*締切:随時
*当選者の発表はプレゼント品の発送をもってかえさせていただきます。
ご応募をお待ちしております♪
鎌倉まめや HP
鎌倉まめや X
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************