
おはようございます!
食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」249回目の放送では【鎌倉の人、もの】として、銭洗弁財天宇賀福神社の代表役員である飯塚宏(いいづかひろし)さんにお話を伺いました。
今年の干支は巳年、ということで、蛇と縁が深い神社である銭洗弁財天 宇賀福神社に向かいました。鎌倉駅から歩いて約25分、閑静な住宅街を抜けた源氏山の中腹にあり、久しぶりに訪れました。
岩肌をくり抜いて作られたと言われる入り口のトンネルを抜けて境内に入るのは何度来てもドキドキ感があります。
鎌倉散策で金運ご利益スポットとしてとても有名な銭洗弁財天 宇賀福神社で、「お金を洗うと増える・・・」という言い伝えが始まったのはどうしてか教えていただきました。
飯塚宏さん:「巳年の文治元年(1185年)巳の月・巳の日に、体は蛇、頭は人の形をした水の神「宇賀福神」が、源頼朝の夢枕に立って「この地に湧く水で神仏を供養すれば、天下泰平が訪れる」と告げ、そのお告げに従い、源頼朝が社を建てたのが起源です。その後、鎌倉幕府5代執権・北条時頼が、奥宮の霊水で銭を洗い、一族の繁栄を祈ったことから、「洗うとお金が増えて戻ってくる」と信仰されるようになりました」
今年は巳年にあやかり銭洗弁財天でお金に関するお願いごとをして、蛇に弁財天へと願いを届けてもらいたい、という方も多いのではないでしょうか。
社務所には巳年の蛇がモチーフの土鈴や置き物等がありました。
巳年限定の白蛇の根付けもとても可愛く、小判の穴から中を覗くと銭洗弁財天の写真が見られるようになっているので、いつでも参拝出来るような気分になれますね。
巳年の絵馬を始め、様々なお守りも揃っています。
錦蛇財布は金運アップのための最強アイテム!
巳年ならではの開運グッズに目を奪われながらも、まずは参拝をしなくてはなりませんね。
来週も飯塚さんにお話しを伺います♪
銭洗弁財天宇賀副神社
住所 鎌倉市佐助2-25-16
電話番号 0467-25-1081
拝観時間/入館時間 8時00分~16時30分
アクセス JR鎌倉駅西口から徒歩25分
鎌倉まめや長谷本店のディスプレイが干支の蛇~早くも節分へと模様替えしています。鎌倉まめや長谷本店では以前、鎌倉まめやのスタッフをなさっていた桑田良子さんがディスプレイを担当されていらっしゃいます。
赤鬼、お多福、柊イワシと節分豆のふんわり可愛い飾りです。
節分福豆和紙袋(袖振大豆70g)(税込324円)や節分福豆和紙袋(北海黒豆70g)(税込324円)も販売中です。
季節の豆菓子セット節分豆 鬼バッグ(税込864円)も毎年人気です。
ご希望の方には鬼のお面をお付けしますので、お会計の際にスタッフまでお申し付けくださいね。
落花生クリエーターのみなみともさんが手掛ける「落花生のナッツ君」のケースも節分仕様になっています。
節分のお豆や季節のご挨拶に贈るギフト等、美味しい豆菓子をお求めの際には、鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、ルミネ大船店や鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用くださいませ。
只今、鎌倉まめや公式LINEアカウントでは友だち募集中です。
クーポンの他に月替わりや季節の豆菓子など、最新情報やお得な情報をLINEでお届けしています。
是非、鎌倉まめや公式LINEアカウントと友だちになってゲットしてくださいね。
番組では、あなたからのまめヴィアージュレシピをお待ちしています。
FMヨコハマHPの下部までスクロールすると「プレゼント」コーナーがあるので、鎌倉まめヴィアージュをクリックしてくださいね。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。
応募をお待ちしております♪
鎌倉市観光協会の鎌倉まめやの紹介ページが更新されています。[鎌倉まめや]食育DJ影山のぞみさんセレクト!「食べるべき王道10選」 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)
鎌倉まめやで通年販売されている定番商品の中から「食育DJ影山のぞみセレクト!食べるべき王道10選」を紹介させていただけるとのことで、改めてその定番商品を実際に食べて、じっくり吟味し、ベスト10を選んでみましたよ。
是非、チェックしてみてくださいね♪
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールでお送りただくか、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からご応募ください。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールでお送りください。
もしくは、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からもご応募可能です!
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。*画像はイメージです。実際の商品とは中身が異なる場合があります。
*締切:随時
*当選者の発表はプレゼント品の発送をもってかえさせていただきます。
ご応募をお待ちしております♪
鎌倉まめや HP
鎌倉まめや X
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************