
おはようございます!
食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」212回目の放送では、リスナーの方からいただいた「お豆」を使ったまめヴィアージュレシピを作ってご紹介しました。
大和市の大和オハナ保育園さんが送ってくださったコロッケのレシピです。
今回のレシピは、大和オハナ保育園さんと一緒に昨年バジルソースを作った紗Le-bonというレストランのシェフと一緒に考案し、保育園の給食をお願いしている安田物産の安田さんが携わっている養蜂のセヤミツラボで採取したハチミツと、園の畑OhanaFarmで子どもたちが収穫したジャガイモを使って作ったそうです。
「OhanaFarmのhoney beansコロッケ」のレシピと園児さん達が実際に作っている様子をお写真で送ってくださいました(園児さんのお写真は許可を得て掲載しています)。みんな一生懸命、真剣な眼差しで作っている姿がとても素敵です!
コロッケを作っている作業風景のお写真は、下のレシピ工程のところにも掲載させていただきました。
そして、横浜市・瀬谷区で養蜂を通じた循環型のまちづくりに取り組むセヤミツラボのハチミツがこちら。
写真左の色の濃いハチミツが夏の蜂蜜で栗やカラス山椒等、夏の木の花が多く入った蜂蜜。
写真右の色の薄いハチミツが春の蜂蜜で海軍道路の桜の蜜が多く入った蜂蜜です。
どちらも瀬谷の自然が瓶にハチミツとして詰まっていて、みつばちの力を借りることで地域循環型まちづくりを目指しています。
「OhanaFarmのhoney beansコロッケ」には地元の人達や大地の恵みがたっぷり詰まっていますね♪
私も実際に作ってみました。
「OhanaFarmのhoney beansコロッケ」
材料(7~8個分):
サラダ豆(ミックスビーンズ) 250g
OhanaFarm産 ジャガイモ(皮なし) 250g
本だし 1,5g
塩 5g
セヤミツラボ産 ハチミツ 5g
マヨネーズ 50g
醤油 3g
*大和オハナ保育園さんに教えていただいた分量の1/2で作りました。
作り方:
1)ジャガイモを茹でて潰す。
2)ジャガイモに本だし、ハチミツ、マヨネーズ、醤油を入れて混ぜる。
3)サラダ豆を入れ混ぜる(★)。
4) ★をコロッケの形に丸める.
5)小麦粉→卵→パン粉をつける。
6)油で揚げて出来上がり♪
大和オハナ保育園さんでもとても美味しそうな「OhanaFarmのhoney beansコロッケ」が完成しました。
鎌倉まめや長谷本店の相原日登美さんに召し上がっていただきました。
「ハチミツの甘さがあって美味しいです! お豆の存在感も感じられていいですね」
相原さん、そして、大和オハナ保育園さん、セヤミツラボさん、ありがとうございました!
番組では、あなたからのまめヴィアージュレシピをお待ちしています。
FMヨコハマHPの下部までスクロールすると「プレゼント」コーナーがあるので、鎌倉まめヴィアージュをクリックしてくださいね。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。
応募をお待ちしております♪
鎌倉まめや長谷本店ではこどもの日に向けた端午の節句の装いとなっています。
鎌倉まめや長谷本店では以前、鎌倉まめやのスタッフをなさっていた桑田良子さんがディスプレイを担当されていらっしゃいます。
菖蒲や藤の花等が設われていて、季節を感じることが出来ます。
落花生クリエーターのみなみともさんが手掛ける「落花生のナッツ君」達がいるケースにも鯉のぼりや兜が飾られていますよ。
GWまで鎌倉まめや70周年を記念したスタンプラリーを開催しています。
鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、ルミネ大船店の鎌倉4店舗にスタンプ台が置かれています。スタンプラリーの景品はこちら!
季節のおすすめ商品が5種類各1袋ずつ合計5袋入り。
5月6日(月)までの開催ですので、GWに是非、チャレンジしてみてくださいね。
季節の商品等をお求めの際には、鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、ルミネ大船店や鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用くださいませ。
鎌倉まめや公式LINEアカウントでは友だち募集中です。
月替わりや季節の豆菓子など、最新情報やお得な情報をLINEでお届けします。
是非、登録してご利用くださいね。
鎌倉市観光協会の鎌倉まめやの紹介ページが更新されています。[鎌倉まめや]食育DJ影山のぞみさんセレクト!「食べるべき王道10選」 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)
鎌倉まめやで通年販売されている定番商品の中から「食育DJ影山のぞみセレクト!食べるべき王道10選」を紹介させていただけるとのことで、改めてその定番商品を実際に食べて、じっくり吟味し、ベスト10を選んでみましたよ。
是非、チェックしてみてくださいね♪
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールでお送りただくか、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からご応募ください。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールでお送りください。
もしくは、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からもご応募可能です!
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。*画像はイメージです。実際の商品とは中身が異なる場合があります。
*締切:随時
*当選者の発表はプレゼント品の発送をもってかえさせていただきます。
ご応募をお待ちしております♪
鎌倉まめや HP
鎌倉まめや Twitter
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
***************************************************