
おはようございます!
食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」202回目の放送では【鎌倉の人、もの】として先週に引き続き光則寺34代目ご住職の横山正見さんにお話を伺いました。
光則寺は鎌倉の寺院の中でも四季折々の多種多様な山野草や花木に溢れる「花の寺」として有名で、中でも本堂前の海棠(カイドウ)は鎌倉市の天然記念物に指定されています。
山門には「光則寺花マップ」が置かれていました。
横山正見さん:「光則寺は鎌倉時代の谷戸の雰囲気を残したお寺ですが、私の祖父・父が、この光則寺の谷戸を花でいっぱいにしよう、そして子どもの声、鳥たちの声がこだまするようにしようと考えました。
それから70年がたち、草木は豊かに育ち、鳥は鳴き、幼稚園の子どもたちの声も、変わらず聞こえています。二人とも遷化しましたが、父や祖父の仕事がここに根付いているな、と感じます」
今、この時期には梅が綻び、優しい春の香りを漂わせ・・・
3月後半には桜が卒園や新たなスタートを祝福し・・・
4月になると本堂前の海棠(カイドウ)が見事に咲き・・・
GW前後には薄紫や白の藤が棚から枝垂れ・・・
梅雨の頃には紫陽花がしっとりと鮮やかに佇み・・・
秋には境内や本堂越しに見る裏山の紅葉に雅な趣があり・・・
冬、稀に見られる境内の雪化粧にも風情があります。
1年を通してその花や草木の移ろいを見に足を運びたくなります。
春から初夏にかけて行われる催しを教えていただきました。
横山正見さん:「4月21日に長谷の市という朝市を商店街の方々と、参道で行います。また、秋には光則寺開山750年の記念の行事を行いたいと考えています。日常的には毎月21日午前10時からお経を読む会を行っています。光則寺はこれからも、檀家さんと地域の方とともに歩むお寺でありたいと思っています」
最後に横山ご住職からFm yokohama 84.7をお聴きの皆さんへのメッセージをいただきました。
横山正見さん:「日本各地、どこでもお寺はあります。ぜひ皆さんの地元のお寺を訪ねてください。その地域に生きた人々の息吹を感じられるでしょう。そして、鎌倉をお尋ねの際は光則寺にも足を延ばしていただければ、うれしいです。よろしくお願いします」
光則寺のことだけでなく、それぞれの身近な地域のお寺を訪ねてくださいとおっしゃる横山ご住職のお言葉に利他の心を感じ、何とも感銘を受けました。
横山ご住職、ありがとうございました!
光則寺を訪れた際には、境内にいる孔雀の「くーちゃん」にも是非、会いに行ってみてくださいね♪
光則寺
住所 神奈川県鎌倉市長谷3-9-7
アクセス 江ノ島電鉄「長谷駅」から徒歩6分
電話番号 0467-22-2077
開門時間 8:00~17:00
拝観料
大人(高校生以上):100円
小・中学生:無料
鎌倉まめや鎌倉長谷本店のディスプレイが桃の節句に変わっています。
ディスプレイを担当されていらっしゃるのは以前、鎌倉まめやのスタッフをなさっていた桑田良子さんです。
3月3日(日)のひな祭りまであと2週間程。
ひな祭り向け商品として、春色のひな豆やひな祭りのアソートセットも好評販売中です。
落花生クリエーターのみなみともさんが手掛ける「落花生のナッツ君」にも桃の花や菜の花のブーケが添えられて春のムードに♪2月のお豆さんの梅みるく豆は今月限定です。
春の便りが少しずつ届く様になってきた今日この頃、温かい春が待ち遠しいですね。
桃の節句の商品や季節の豆菓子をお求めの際には、鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、ルミネ大船店や鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用くださいませ。
鎌倉まめや公式LINEアカウントでは友だち募集中です。
月替わりや季節の豆菓子など、最新情報やお得な情報をLINEでお届けします。
是非、登録してご利用くださいね。
番組では、あなたからのまめヴィアージュレシピをお待ちしています。
FMヨコハマHPの下部までスクロールすると「プレゼント」コーナーがあるので、鎌倉まめヴィアージュをクリックしてくださいね。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。
応募をお待ちしております♪
鎌倉市観光協会の鎌倉まめやの紹介ページが更新されています。[鎌倉まめや]食育DJ影山のぞみさんセレクト!「食べるべき王道10選」 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)
鎌倉まめやで通年販売されている定番商品の中から「食育DJ影山のぞみセレクト!食べるべき王道10選」を紹介させていただけるとのことで、改めてその定番商品を実際に食べて、じっくり吟味し、ベスト10を選んでみましたよ。
是非、チェックしてみてくださいね♪
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールでお送りただくか、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からご応募ください。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールでお送りください。
もしくは、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からもご応募可能です!
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。*画像はイメージです。実際の商品とは中身が異なる場合があります。
*締切:随時
*当選者の発表はプレゼント品の発送をもってかえさせていただきます。
ご応募をお待ちしております♪
鎌倉まめや HP
鎌倉まめや Twitter
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************