
おはようございます!
食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」180回目の放送では【鎌倉の人、もの】として先週に引き続き女優の星野知子さんにお話を伺いました。
現在、鎌倉にお住まいの星野知子さんは「鎌倉市国際観光親善大使」に就任されています。
そんな星野さんにとって、鎌倉の一番の魅力を教えていただきました。
星野知子さん:「観光する人にとっては、すごくコンパクトにいろいろなことが一日で楽しめる場所だと思うんですね。まず分かりやすいでしょう。八幡宮からまっすぐ若宮大路が伸びて、海があって後ろに山が控えていて、いろんな楽しい買い物もあって、花が綺麗なお寺がたくさんあって、四季折々の楽しみ方が1日でパッと出来てしまう。だから、何度でも訪れたくなるところだと思います」
そう語る星野さんが鎌倉に暮らして14年でまとめて、日々の暮らしや鎌倉で風を感じながら鎌倉の魅力を書いた「星野知子の鎌倉四季だより」(敬文舎)を先月出版されました。
日本海側の雪深い新潟県長岡市に生まれ育った星野さんにとって、太平洋側の街である鎌倉での生活では驚くことや発見がたくさんあったそうです。
星野知子さん:「例えば、鎌倉で暮らしている人達はビックリしないんですけれども、ワカメを生のまま買ってきて、それを家でしゃぶしゃぶにして食べるんですよね。最初はそれにビックリしちゃって、こんなの食べられるのかしらと。食べたら本当に美味しくって。毎年2月くらいなんですけれども、欠かさずワカメのしゃぶしゃぶを食べながら、「あ~、鎌倉に春の訪れがくるぞ」て感じるわけ。そのワカメを今度、自分で干して乾燥ワカメを作って保存したりする知恵もついて来ています。だから、だんだん鎌倉の住人として暮らしに馴染んで来ている私を皆さん、知って頂戴みたいなところがありますね」
鎌倉に春を告げるワカメをしゃぶしゃぶとして食べ、その後、自家製乾燥ワカメにもしてしまう暮らし上手な星野さん。
時々地元の漁師さんが朝捕れたばかりの魚を配達してくれるので、カワハギやカサゴ、ヒラメやホウボウなど、自分で捌くのもすっかり当たり前になったそうです。
星野さんのご自宅には薪ストーブがあり、その薪は鎌倉の間伐材を利用したもので、星野さんのご自宅のお庭をお手入れしている庭師さんから購入されているとのことでした。
星野さんが地元鎌倉の人との繋がりや四季折々の食材・ものをとても大事にしている様子が伺えました。
「星野知子の鎌倉四季だより」は敬文舎から発売中で、市内の書店や星野知子オフィシャルサイトにて購入出来ます。
星野知子さん:「鎌倉だったら島森書店さん、たらば書房さん、文教堂鎌倉とうきゅう店さんとか…。すごく愛情を持って売ってくださっているのが分かるんで嬉しいです」
そう笑顔でおっしゃる星野さんはもうすっかり地元鎌倉の方々に愛されていることを感じました。
最後に星野さんからFm yokohama 84.7をお聴きの皆さんへのメッセージをいただきました。
星野知子さん:「秋の鎌倉は、海風も山風も気持ちがいいですよ。ぶらっと遊びに来てくださいね」
星野さん、ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鎌倉まめやルミネ大船店のディスプレイがお月見バージョンへと模様替えしました。
ディスプレイを担当しているのは、店長の小澤久仁子さんです。
鎌倉まめやルミネ大船店では、落花生クリエーターのみなみともさんが製作されている「落花生のナッツ君」がどんな風にディスプレイされているのかをチェックするのも楽しみの一つ。
お豆のお皿でのびのびと過ごしています。
9月29日(金)は仲秋の名月、十五夜お月様です。
和尚さんとタヌキが月夜を楽しんでいる様です。
今度の月曜日9月18日(月祝)は敬老の日であり、海老の日でもあります。
新商品の濃厚えび豆(税込324円)や敬老の日に向けた季節の豆菓子セットアソートセット「寿(巾着)」(税込1,080円)でお祝いしませんか。
敬老の日やお月見にぴったりな豆菓子や季節の豆菓子をお求めの際には、鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、ルミネ大船店や鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用くださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鎌倉まめや公式LINEアカウントでは友だちを募集しています。
月替わりや季節の豆菓子など、最新情報やお得な情報をLINEでお届けします。
是非、登録してご利用くださいね。
番組では、あなたからのまめヴィアージュレシピをお待ちしています。
FMヨコハマHPの下部までスクロールすると「プレゼント」コーナーがあるので、鎌倉まめヴィアージュをクリックしてくださいね。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。
応募をお待ちしております♪
鎌倉市観光協会の鎌倉まめやの紹介ページが更新されています。[鎌倉まめや]食育DJ影山のぞみさんセレクト!「食べるべき王道10選」 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)
鎌倉まめやで通年販売されている定番商品の中から「食育DJ影山のぞみセレクト!食べるべき王道10選」を紹介させていただけるとのことで、改めてその定番商品を実際に食べて、じっくり吟味し、ベスト10を選んでみましたよ。
是非、チェックしてみてくださいね♪
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールでお送りただくか、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からご応募ください。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールでお送りください。
もしくは、FMヨコハマHP内の「プレゼント」からもご応募可能です!
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。*画像はイメージです。実際の商品とは中身が異なる場合があります。
*締切:随時
*当選者の発表はプレゼント品の発送をもってかえさせていただきます。
ご応募をお待ちしております♪
鎌倉まめや HP
鎌倉まめや Twitter
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************