
おはようございます!
食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」168回目の放送では、リスナーの方からいただいた「お豆」を使ったまめヴィアージュレシピをアレンジしてご紹介しました。
町田市のラジオネーム納豆大好きさんは、普段は納豆、お正月は黒豆を食べているそうで、納豆はかき混ぜて食パンに乗せてマヨネーズとからしをかけて焼くとのこと。
この納豆トーストに旬のお豆・サヤインゲンを加えて作ってみました。
旬のお豆は何でもいいのですが、サヤインゲン以外にも例えばこの時季だと空豆や枝豆、絹サヤ等、お好きなお豆をプラスしてみてくださいね。
「納豆とサヤインゲンのからしマヨチーズトースト」
材料(1人分):
納豆 1パック
サヤインゲン 4本程度
マヨネーズ 大さじ1
とろけるチーズ お好みで
パン(ここではイングリッシュマフィン) 1個(枚)程度
作り方:
1)サヤインゲンをさっと茹でて、1㎝位に切る。
*レンジで2~3品程度加熱してもOK。
2)納豆はサヤインゲンと付属のタレ・からし、マヨネーズと混ぜる。
3)パン(イングリッシュマフィン)に2をかけて、最後にとろけるチーズをのせる。
4)トースターで焼いたら出来上がり♪
鎌倉まめや小町通り店の渡辺千栄さんに召し上がっていただきました。
「納豆にマヨネーズは初めてです。意外とマヨネーズが程よく香りますね。インゲンの歯応えがいい感じです」
渡辺さん、ありがとうございました。
鎌倉まめやで通年販売されている定番商品の中から「食育DJ影山のぞみセレクト!食べるべき王道10選」を紹介させていただけるとのことで、改めてその定番商品を実際に食べて、じっくり吟味し、ベスト10を選んでみましたよ。
[鎌倉まめや]食育DJ影山のぞみさんセレクト!「食べるべき王道10選」 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~ (trip-kamakura.com)
定番商品の数々をいただいて、改めて、鎌倉まめやのお豆さんに魅了されました。
まだまだお伝えし足りない!・・・ということで、これからもこの番組内でその魅力をお伝えしていきますね♪
私がセレクトした推し豆や季節の豆菓子をお求めの際には、鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、ルミネ大船店や鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用くださいね。
鎌倉まめや公式LINEアカウントでは友だちを募集しています。
月替わりや季節の豆菓子など、最新情報やお得な情報をLINEでお届けします。
是非、登録してくださいませ。
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。*画像はイメージです。実際の商品とは中身が異なる場合があります。
*締切:随時
*当選者の発表はプレゼント品の発送をもってかえさせていただきます。
応募をお待ちしております♪
鎌倉まめや HP
鎌倉まめや Twitter
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************