
おはようございます!
食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」164回目の放送では、リスナーの方からいただいた「お豆」を使ったまめヴィアージュレシピをアレンジしてご紹介しました。
相模原市のラジオネームおーい龍馬さんが教えてくださった豆乳プリンです。
おーい龍馬さんは相模原市で西洋菓子 海援隊というお店のシェフをされているそうです。
「豆乳と茹で小豆との相性は抜群。別々に食べるも良し、軽く混ぜて食べるも良し。是非、お試しして下さいませ」とのこと。
↓実際におーい龍馬さんが作った豆乳プリンの画像も送ってくださいました。
海援隊というお店の名前の通り、坂本龍馬がお店のキャラクターになっているそうです。
豆乳プリンに小豆を添えて、彩りに鎌倉まめやのお豆さんを飾って作ってみましょう♪
「豆乳プリン 小豆のせ」
材料(4人分):
豆乳 200㏄
砂糖 30g
ゼラチン 6g
水 25㏄
茹で小豆 適量
(飾り用)豆菓子 お好みで
*豆菓子は鎌倉まめやのものを使っています。
作り方:
1)ゼラチンを水でふやかして置く。
2)豆乳とお砂糖を小鍋に入れて火にかける。沸騰する前に1のふやかしたゼラチンを入れ、火を止めてゆっくり混ぜながらゼラチンを溶かす。
3)粗熱を取り、好みのカップに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
4)茹で小豆を添えたら出来上がり。
5)お好みで豆菓子を飾って召し上がれ♪
鎌倉まめや長谷本店の相原日登美さんに召し上がっていただきました。
「プルンプルンとした食感で美味しいです。豆菓子がのると彩りがいいです。豆乳プリンって意外と簡単に作れるんですね。やってみます!」
相原さん、ありがとうございました。
鎌倉まめやルミネ大船店のディスプレイが紫陽花バージョンになっています。
鎌倉まめやルミネ大船店のディスプレイを担当しているのは、店長の小澤久仁子さん。
中央の棚は鎌倉だより 巾着セット(税込1,080円)や豆の彩 初夏(税込1,458円)、あじさい豆 青と紅(各税込378円)と紫陽花のお花ですっかり紫陽花カラーに彩られています。
よく見ると、可愛いカエルちゃん達がお話ししていたり、体操していたりする様でとても賑やか♪
鎌倉まめやルミネ大船店オリジナルのマスキングテープ&お豆セット(税込1,080円*数量限定)は、あじさい豆 青と紅(各税込378円)にイラストレーターの大野えりさんがデザインされた鎌倉まめやのマスキングテープと保存用ジップバッグも付いて魅力的&お得です!
保存用ジップバッグにあじさい豆 青と紅(各税込378円)がミックスで入っているのも可愛らしいですね。
季節の豆菓子をお求めの際には、鎌倉まめや長谷本店、小町通り店、シァル鎌倉店、そごう横浜店、ルミネ大船店や鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用ください。
鎌倉まめや公式LINEアカウントでは友だちを募集しています。
月替わりや季節の豆菓子など、最新情報やお得な情報をLINEでお届けします。
是非、登録してくださいね。
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせと影山のぞみの直筆サイン入り番組オリジナルステッカーをプレゼントします。*画像はイメージです。実際の商品とは中身が異なる場合があります。
*締切:随時
*当選者の発表はプレゼント品の発送をもってかえさせていただきます。
応募をお待ちしております♪
鎌倉まめや HP
鎌倉まめや Twitter
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************