
明けましておめでとうございます!
食育DJの影山のぞみです。
今年も「鎌倉まめヴィアージュ」を宜しくお願い致します。
2023年の初回となる「鎌倉まめヴィアージュ」144回目の今日は鎌倉まめや小町通り店にお邪魔しました。
関東では1月7日の松の内までがお正月と言われています。
↑3日(火)まで限定販売された福袋も大好評でした!
スタッフの渡辺千栄さん(初登場♪)にお話を伺いました。
まず、新春1月のお豆さんは「あんバター豆」(税込378円)です。
月替わりのお豆さんとして初登場のあんバター豆は、小倉あんこの下にバターを練りこんだあんバター味。
小豆の風味がしっかりして、程よくバターが香ります。
1月末までの限定販売ですので、お見逃しなく!
季節限定のお菓子がこちら「木苺のチーズケーキ」(税込378円)。
ピーナッツの外側はクリームチーズの衣を纏わせ、その上から甘酸っぱいラズベリーパウダーを付けています。
フルーティーな木苺をコクのあるクリームチーズがまろやかな味わいにしています。
来月2月3日(金) は節分という事で「福豆」(税込324円)も並んでいます。
通年発売している北海道産「袖振大豆」と「北海黒豆」を升とお多福が描かれた節分パッケージに入れた商品です。
節分の豆撒きには欠かせませんね。
他、新年の御挨拶にピッタリな各種アソートセットも揃えています。
鎌倉まめやシァル鎌倉店もお正月のディスプレイとなっています。
レジ下のショーケースには店長の平野円さんがセレクトしたお正月アイテムとスタッフの橋本昭代さんが手掛けている落花生のマスコットさん達や兎さんが並んでいます。
今年の干支の兎さんも正面の鏡餅等のお正月アイテムも橋本さんの手作りです♪
店内の至る所にお正月や卯年アイテムが隠れているので、探してみてくださいね。
↓ブランコに乗った落花生のマスコットさんもウサ耳帽子を被っています。
今年も美味しい豆菓子をお求めの際には、鎌倉まめや小町通り店をシァル鎌倉店を始め、長谷本店、ルミネ大船店、そごう横浜店や鎌倉まめやオンラインショップ (mame-mame.com)をご利用くださいませ。
2023年も鎌倉まめヴィアージュを宜しくお願い致します☆彡
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ。
鎌倉まめや HP
鎌倉まめや Twitter
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************