
おはようございます! 食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」113回目の今日は、鎌倉まめや小町通り店にお邪魔しました。
スタッフの寺崎成枝さんにお話を伺いました。
まず、6月のお豆さんは「梅酒豆」(税込378円)です。
ピーナッツにさっぱり甘い梅酒の味(ノンアルコールです)を付けています。
フレッシュな梅の味がしながらも梅酒の香りが豊かに広がります。
今は青梅の旬で、梅酒を仕込む時期だということを教えてくれますね。
6月19日(日)は父の日ということで、父の日向けのアソートセットがこちら「父の日セット」(税込594円)。
中身は、塩豆・海鮮ミックス・そら豆カレー・みそ・マヨネーズの5種類が各3個、合計15個入り。
ワイシャツにネクタイデザインのラッピングが父の日にピッタリ。
父の日用の掛け紙やシールをご用意していますので、掛け紙はお箱の商品に、シールは袋の商品にお付けできます。
お会計の際にスタッフまでお声掛けくださいね。
この季節のアソートセットは「アジサイS」(税込432円)。
ブルーベリー・ソーダ・海鮮ミックス・マヨネーズ・青さわさびの5種類が各2個、合計10個入り。
紫や水色、ピンクのお豆が1口サイズのテトラパックに入って、紫陽花のようですね。
たっぷり入ったお箱のアソートセット「豆の彩 初夏」(税込1296円)もあります。
ブルーベリー・ソーダ・海鮮ミックス・マヨネーズ・青さわさび・湘南ゴールド・カマンベール・そら豆カレーの8種類が各4個、合計32個入り。
季節のお豆と定番商品がバランスよく組み合わせています。
美味しいお豆と共に紫陽花の季節のお知らせをしませんか♪
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ。
鎌倉まめや HP
鎌倉まめや Twitter
鎌倉まめや Facebook
鎌倉まめや Instagram
*****************************************************************************