
こんにちは! 食育DJの影山のぞみです。
今日2月3日(木)は立春の前日の節分、という事で、お豆が大活躍する日ですね。Fm yokohama 84.7で毎週月~金曜日までの9:00~12:00に生放送されている「Lovely Day♡」内【藤田優一の「街角応援リポート」】で藤田優一さんが鎌倉まめや小町通り店からリポートしてくださるとのことで、私もお伺いしました!
スタッフの山﨑直子さんからは節分関連のお豆と今月のお豆のオススメをご紹介いただきました。
今月のオススメはまた今週末の番組ブログでご紹介しますね。
私からは鎌倉まめやさんの煎り豆等を使った簡単煎り豆アレンジレシピをご紹介させていただきました。
1品目は、煎り豆をヨーグルトに加えたりトッピングしたりして、朝食やおやつに。
「煎り豆ヨーグルト~節分鬼さんバージョン~」
材料(2人分):
「鎌倉まめや」の煎り豆(袖振大豆、6種の大豆ミックス)、木苺のチーズケーキ、アーモンド等 適量
リンゴ、イチゴ お好みで
ヨーグルト 200g
黒胡麻ペースト 適量
ホットケーキ(ホットケーキミックス200g、卵1個、牛乳150ml) 適量
作り方:
1)ホットケーキを焼く。
2)ヨーグルトに煎り大豆を混ぜておく。
3)鬼の顔:ホットケーキとイチゴ
髪の毛:2の煎り豆ヨーグルト、更に煎り豆トッピング
角:リンゴやアーモンドに黒胡麻ペースト
目と鼻と口:煎り豆や黒胡麻ペースト
頬:鎌倉まめやの木苺のチーズケーキ
デンデン太鼓:リンゴとホットケーキと黒胡麻ペースト
升:ホットケーキと煎り豆
でデコレーションして出来上がり♪
2品目は、カレーの具を煎り豆にして、お食事でたっぷりいただきます。
「煎り豆カレー~節分鬼さんバージョン~」
材料(2人分):
「鎌倉まめや」煎り豆(袖振大豆50g、北海黒豆、紅大豆)、梅豆 適量
水 300ml
カレールウ 3ヶ
卵 2個
ご飯 2杯+適量
ミニトマト
作り方:
1)水に煎り豆50gを入れて鍋で沸かす。2)カレールウを煮溶かす。
3)目玉焼きを作る。
4)鬼の顔:ご飯と目玉焼き
髪の毛:2の煎り豆カレー
角:人参ドに黒胡麻ペースト
目と鼻と口:煎り豆や黒胡麻ペースト、鎌倉まめやの梅豆
金棒:ご飯と煎り豆(北海黒豆)
ミニトマト
でデコレーションして出来上がり♪
*辻ファームさんのCoiina[コイイナ]トマトを一緒に飾ってみました♪
節分の豆まきで使う煎り豆は福豆と呼ばれ、年齢の数だけ福豆を食べることで、年齢と同じ数だけ福を身体に取り入れ、そして、もう1つ多く食べることで、立春の明日から始まる新たな一年も健康でありますようにという願いも込めていると言われています。
福豆を美味しく食べて、これからの1年の無病息災を願いたいですね!
藤田優一さん、近藤さや香さん、Lovely Day♡のスタッフ・関係者の皆様、鎌倉まめやの皆様、聴いてくださったリスナーの皆様、ありがとうございました♪
鎌倉まめやの桐山章伸社長、FMヨコハマの小室尚道常務も駆け付けてくださいました♪
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね。
*****************************************************************************