
おはようございます! 食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」99回目の放送では、リスナーの方からいただいた「お豆」を使ったまめヴィアージュレシピをアレンジしてご紹介しました。
今回は、横浜市のラジオネームあられさんが教えてくれたサラダに煎り大豆をふりかけるレシピを春野菜のホットサラダにアレンジしてみました。
あられさんは豆菓子やきなこが大好きだそうで、「豆まきのシーズンには何処へ行っても、すぐに目に入る場所に大豆が置いてあるのが嬉しくて。おやつ代わりにポリポリと食べてしまいます(笑)」とのこと♪
サラダに粗く砕いた大豆を振りかけてアクセントにするそうなので、鎌倉まめやの煎り大豆「6種の大豆ミックス」をトッピングにして、旬のスナップエンドウや新ジャガを使った温かいサラダにするのはいかがでしょう。
「カリカリ煎り豆の春野菜ホットサラダ」
材料(4人分):
[サラダ]
煎り豆(鎌倉まめやの「6種の大豆ミックス」) 40g
スナップエンドウ 8莢
ブロッコリー 1/2個
新ジャガ 4個
トマト 1個
アボカド 1個
卵 1個
[豆腐ドレッシング]
絹豆腐 1/4丁
酢 小さじ2
塩 小さじ1/4弱
作り方:
1)スナップエンドウは筋を取り、ブロッコリーは小房に分け、新ジャガは洗って皮ごと1口大に切る。レンジでジャガイモから3分加熱、ブロッコリーを加えて2分加熱、スナップエンドウを加えて1分加熱する。トマトとアボカドは食べやすい大きさに切る。
卵は茹でる。
2)器に材料を盛る。
茹で卵を茶こしやザルを使ってミモザ状にしてかける。
3)煎り大豆を袋に入れ、上から麺棒等で粗く砕く。
4)お豆腐とお酢とお塩をビニール袋に入れて、手でよく揉みこみなめらかにする。器に入れる。
5)サラダに煎り大豆をトッピングし、お豆腐ドレッシングをかけて出来上がり♪
鎌倉まめや小町通り店の寺崎成枝さんに召し上がっていただきました。
「温かくて冬でも食べやすいですね。食感も楽しくていいと思います。煎り大豆だけだと食べにくいことがありますが、こうやって水分のある野菜とだと食べやすくてモリモリ食べられますね」寺崎さん、あられさん、ありがとうございました♪
あられさんには、鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね。
*写真はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
あなたからのまめヴィアージュレシピをお待ちしております。
鎌倉まめやでは、【鎌倉の人、もの】として、鎌倉市役所大河ドラマ担当の石川雅之さんにお話を伺ったNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に関連した商品の発売を始めました。ドラマにちなんで13種類(マヨネーズ、そら豆カレー、抹茶、あられミックス、味噌落花生、ナッツミックス、ソフト塩豆、小梅豆、木苺のチーズケーキ、湘南ゴールドピー、福寿豆、麦チョコきな粉、チェダーチーズ)の詰合せです。
袋入りが各1袋入いりで540円(税込)。
箱入りは各3個入り、合計39個で1,620円(税込) 。
鎌倉まめや小町通り店と大船店で先行販売しています。
2022年3月1日(火)にオープンする鎌倉殿の13人 大河ドラマ館でも販売予定です。
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ♪
*****************************************************************************