
おはようございます! 食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」82回目の放送では、リスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめヴィアージュレシピを紹介しました。
その2つのまめヴィアージュレシピを私が自宅で実際に作ってみました。
まずは静岡県のラジオネームさっちゃん&かずちゃんママさんからのまめヴィアージュレシピです。
「番組でいつも紹介なさっているのはお洒落なレシピばかりなので、おばあちゃんの煮物みたいなレシピでも大丈夫かしら?と悩みましたが、たまには昔ながらの懐かしいレシピも良いかも?と思い、2種類のおまめさんレシピを送らせていただくことにしました☆」との事で、おばあちゃんの煮物や昔ながらの懐かしいレシピ、大歓迎ですよ!
教えていただいたのは、栄養満点で保存食にもなり、マクロビオティック等の食事療法にも取り入れられている「鉄火味噌」のレシピで、ごはんにかけてもいいですし、お酒のアテにもなりますと言うメッセージもいただきました♪
「鉄火味噌」
材料(作りやすい分量):
大豆(乾燥) 50g
人参 1/2本
ゴボウ 1/2本
こんにゃく 1/2枚
白味噌 50g
赤味噌 50g
みりん 大さじ1
お酒 小さじ1
砂糖 大さじ4~5
塩 ひとつまみ
お酢 小さじ1
醤油 大さじ1
作り方:
1)大豆はひと晩水に浸けてから水切りをしておく。または、煎る前に熱湯で1時間、柔らかくしたければ2時間ほど浸す。
2)水切りした大豆を乾煎りし、お皿にとっておく。
3)人参、こんにゃく、ゴボウのみじんぎりをごま油で炒めておく(おろしショウガを入れても美味しいです)。
4)鍋に白味噌、赤味噌、みりん、お酒(あれば)を入れて混ぜ、火にかけながら、砂糖、塩、お酢、醤油をさしすせその順(砂糖→塩→お酢→醤油)に入れて、照りが出るまでよく練る。→ ゆるい味噌ができます。
5)ゆるい味噌の中に、2の大豆、3の野菜を入れて練る。
6)お好みの水分にしたら火からおろし、出来上がり♪
鉄火味噌は以前から気になっていたものの、まだ作った事がなかったので、今回、作ってみて、その美味しさやアレンジのしやすさに感動しました。
ご飯やお豆腐に乗せるのはもちろん、茄子やピーマンと一緒に炒め煮にしても、青菜のお浸しと和え物にしても、お湯を加えて味を調えてお味噌汁風にしても、色んなアレンジが出来て、常備菜にピッタリでした。
さっちゃん&かずちゃんママさん、ありがとうございました♪
続いて、横浜市のラジオネームヒュルルン母さんからのまめヴィアージュレシピです。
「我が家は「大豆の水煮」を常備。タマネギ薄切り、レタス、パプリカ、マカロニ他色々に混ぜてサラダ。油揚げとさっと甘辛炒め物。米とひじきやニンジンと一緒に炊飯器。チーズとも相性良いのを発見ー お助け大豆で大活躍です!」とのメールを送ってくださいました。
今回は、その中から、油揚げとさっと甘辛炒め物を作ってみました。
「大豆の水煮と油揚げのさっと甘辛炒め物」
材料(2人分):
大豆の水煮 100g
油揚げ 2枚
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
作り方:
1)油揚げを1㎝幅に切る。
2)フライパンで表面をカリカリに焼く。
3)水切りをした大豆も加えて炒める。醤油、みりんを加え、水分が飛ぶまで炒める。
4)器に盛って出来上がり♪
大豆×大豆製品(油揚げ)×大豆製品(お醤油)の豆づくしレシピは、シンプルながら予想以上に美味しく出来ました。
大豆や油揚げに味がしっかり浸み込みます。
やっぱり大豆の水煮は便利なお助け食材ですね。
ヒュルルン母さん、ありがとうございました♪
さっちゃん&かずちゃんママさんとヒュルルン母さんには、鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね(発送までに少しお時間がかかるかもしれません事を御了承くださいませ)。
*画像はイメージです。実際の商品とは一部異なる場合があります。
あなたからのまめヴィアージュレシピもお待ちしております♪
明日10月31日(日)はハロウィンです。↑鎌倉まめやシァル鎌倉店のハロウィン商品とスタッフの橋本昭代さんお手製の羊毛フェルトのおばけちゃん
美味しくて楽しいハロウィンをお過ごしくださいね★彡
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ♪
*****************************************************************************