
おはようございます! 食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」62回目の今日は、鎌倉まめや長谷本店にお邪魔しました。
上野恭子さんにお話を伺います。
まず、6月のお豆さんは「梅酒味」(税込378円 ※ノンアルコール)です。
毎年この梅雨の季節に「青梅」として販売していましたが、今年は味がより分かりやすい様に名称を「梅酒味」としました。
梅酒や梅シロップの様に、梅の豊かな風味と酸味が清々しい味わいです。
今月6月20日(日)に控えている父の日にもおススメな商品は「父の日」(税込594円)のアソートセット。
塩豆・そら豆カレー・みそ・海鮮ミックス・マヨネーズの5種類が各3個、合計15個入りです。
Yシャツ&ネクタイ風のパッケージに入っていて、父の日のメッセージシール付き。
日頃の感謝の気持ちを込めて、おつまみやおやつにピッタリなお豆さんをお父様に贈ってみてはいががでしょう♪
そして、この梅雨の時季のアソートセットがこちら「紫陽花豆 S」(税込432円)です。
紫陽花模様の友禅紙が美しく、どのパッケージにしようか迷ってしまう程。
ブルーベリー・いちご・海鮮ミックス・マヨネーズ・蜂蜜レモンの5種類が各2個ずつ、合計10個入りです。
種類とボリュームがアップの「紫陽花 L」(税込972円)も揃えています。
中に入ったお豆さん達は、まるで紫陽花の色彩の様。
ブルーベリー・いちご・海鮮ミックス・マヨネーズ・蜂蜜レモン・そら豆カレー・青さわさび・青りんごの8種類が3個ずつ、合計24個入りです。
紫陽花の名所が点在する鎌倉では、いよいよ紫陽花が見頃を迎えています。
↑長谷本店に展示された落花生クリエーターみなみともさんの「落花生のナッツ君」の作品も紫陽花バージョンになり、紫陽花を愛でているナッツ君達が何とも可愛らしいです。
鎌倉まめや各店舗では、感染予防対策をしてお客様のお越しをお待ちしております。
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ♪
*****************************************************************************