
おはようございます! 食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」56回目の放送では、リスナーの方からいただいた「お豆」を使ったまめヴィアージュレシピを実際に作って御紹介しました。今回は、さいたま市のラジオネーム峻澪さんからのまめヴィアージュレシピです。
教えていただいたのはバナナの寒天に大豆を閉じ込めたデザートで、分量と工程を少し手軽にアレンジさせていただきました。
「大豆のバナナ寒天閉じ込め」材料(作りやすい分量):
大豆(乾燥) 120g
バナナ 中4本
レモン 1/2個
砂糖 大さじ5
寒天の粉 4g
水 300ml
ミント 適量
作り方:
1)大豆を水戻しして、1時間程煮て柔らかくなったら、砂糖大さじ3を加えて10分程煮てから冷めるまで置いておく。
2)小鍋に水200mlを入れ、寒天の粉と砂糖大さじ2を振り入れたら、沸騰させ煮溶かし、残りの水100mlを加える。
3)バナナとレモンの絞り汁と2の寒天液をジューサーにかける。
4)バットに1の煮豆を敷き、3のバナナ寒天を入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
5)お好きな大きさに切って器に盛り、大豆の甘煮とバナナの輪切り、ミントを飾ったら出来上がり♪
鎌倉まめや小町通り店の渥美由利さんに召し上がっていただきました。「意外です! バナナを寒天で固めるのも初めてです。甘いものが好きなので、大豆はもっと甘くても良いかもしれません。大胆な組み合わせでいいですね」
渥美さん、峻澪さん、ありがとうございました♪
峻澪さんには、鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね(発送までに少しお時間がかかるかもしれません事を御了承くださいませ)。
あなたからのまめヴィアージュレシピもお待ちしております♪
鎌倉まめや小町通り店のディスプレイが、端午の節句バージョンになりました。来月のこどもの日に向けて、こいのぼりや端午の豆のセット等、取り揃えております。
詳しくはまた来週の放送で御紹介しますね♪
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ♪
*****************************************************************************