
おはようございます! 食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」46回目の放送では【鎌倉の人、もの】としてJR鎌倉駅東口から約1分、若宮大路沿いにある「鎌倉かつ亭 あら珠総本店」にお邪魔しました。
外観はレトロな瓦屋根の蔵造。
暖簾がかかった入り口から店内に入ると、テーブル席は窓から光が差し込み、ゆったりした配置です。
奥にはオープンキッチンでお料理している姿が見られるカウンター席もあり、シックで落ち着いた雰囲気でした。
2階には、フローリングのテーブル席の他に、和の趣溢れる畳の椅子席もあるので、色んなシーンに合わせて利用出来ます。
「鎌倉かつ亭 あら珠総本店」の料理長・豊原晋太郎さんにお話しを伺いました。
あら珠の創業は一昨年の3月。
屋号「あら珠」の由来は、あら珠の創業者であり、運営をする株式会社BE VALUEの代表取締役・荒井國明さんのお母様のお名前から名付けられたそうです。
三浦郡葉山町で農業を営んでいたお母様は自家製の農産物を使って美味しいお料理を作ってくれたと荒井さんから教えていただきました。
あら珠のメニューを拝見すると料理の写真入りで沢山の品々が掲載されていましたが、全部で20種類程揃えているそう。
その中から、人気のメニューをお尋ねしました。
豊原さん:「やはり豚カツ屋なので、一番の人気メニューは定番のヒレカツ・ロースカツが人気ですけれど、盛り合わせ定食も多数御用意しております」
どれにしようか迷ってしまう方や少しずつ色んな味を楽しみたい方には、盛り合わせ定食もオススメです!
豊原さん:「女性に人気なのが、チーズを使ったメンチカツが入っている盛り合わせ定食が人気です」
ブランド豚のカツはもちろん、新鮮な魚介のフライもあるとの事。
来週は、実際にその盛り合わせ定食をいただきます。
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ♪
*****************************************************************************