
おはようございます! 食育DJの影山のぞみです。
「鎌倉まめヴィアージュ」44回目の放送では、リスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめヴィアージュレシピを紹介しました。
その2つのまめヴィアージュレシピを私が自宅で実際に作ってみましたよ。
今回のレシピは2つとも大豆を使うレシピだったので、来週2月2日(火)に迫った節分の煎り豆を使ったアレンジレシピとして御紹介します♪
鎌倉まめやさんの「節分豆 福豆(袖振大豆)」(税込324円)を使い、1袋(100g)で2品作ってみました。
【下準備】熱湯をたっぷりかけて10分程度置いておく。
(水でもOK。その場合は浸す時間が長くなります)
これだけで柔らかくなり、茹で大豆(大豆の水煮)と同じ様にお料理に使えますのでお試しくださいね。
まずは新宿区のラジオネームシズクさんからのまめヴィアージュレシピです。
「担々麺風豆みそうどん」材料(2人分):
ゆでうどん 150g
煎り豆 40~50g
長ネギ 10㎝
生姜 20g
ニンニク 1/2片
中華スープ 450㏄
リンゴ酢 小さじ1/2
醤油 大さじ1
塩 小さじ2/3
胡麻油 大さじ1
作り方:
下準備
・煎り大豆はお湯で戻して少し潰しておく。
・AとBの各材料をそれぞれ混ぜておく。
・薬味として、ミョウガ、キュウリをスライスしておく。
1)長ネギ、ニンニク、生姜をみじん切りにする。2)フライパンに胡麻油をひき、ニンニクと生姜を炒める。香りがたったら、長ネギと潰した大豆を加え炒め、全体に火が通ったらAを加え、汁気が1/3量になるまで煮詰める。
3)深鍋に中華スープを沸かし、リンゴ酢、醤油、塩、Bを加えてさっと煮立たせる。
4)器に茹でうどんを入れ、2の豆みそを盛り付け、3のスープを注ぐ。仕上げに薬味を添えたら出来上がり♪
豆みそに味が凝縮されていて、白練り胡麻のスープや麺とよく合います。
薬味のキュウリとミョウガがまたよくて、追加でいっぱいのせて食べてしまった程です。
大豆でヘルシーに仕上がりますし、この時季、温まりますね。
シズクさん、ありがとうございました♪
続いて、八王子市のラジオネームえいじさんからのまめヴィアージュレシピです。
小学校の給食から大好きだったポップビーンズがケチャップ味で最高だったなとの事で、懐かしの給食メニューを教えてくださいました。
「ポップビーンズ ケチャップ味」材料(2人分):
煎り大豆 40~50g
片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ2~3
ケチャップ 大さじ3~4
パセリ(乾燥) お好みで
作り方:
下準備
・煎り大豆はお湯で戻しておく。
1)大豆は水をよく切り、ビニール袋に片栗粉と一緒に入れてよくまぶす。2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、1を広げ、揚げ焼きにする。
3)全体が香ばしく焼けたら、ケチャップを加えて和える。
4)器に盛り、パセリをかけたら出来上がり♪
懐かしのあの味を思い出しましたよ!
カリッカリの衣に甘酸っぱいケチャップ味がよく絡んで、いくらでも食べられてしまいそうです。
節分の煎り大豆を使えばいつでも手軽に作れますね。
えいじさん、ありがとうございました♪
シズクさんとえいじさんには、鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね(発送までに少しお時間がかかるかもしれません事を御了承くださいませ)。
あなたからのまめヴィアージュレシピもお待ちしております♪
鎌倉まめやさんでは、来週2月2日(火)の節分に向けて節分商品を揃えています。
↑「節分豆 鬼バック」(税込594円)は、袖振大豆、北海黒豆、濃厚ショコラ、抹茶チョコ大豆、木苺のチーズケーキ、レーズンチョコの6種類が各2袋の合計12袋入り。
↓「節分豆 升セット」(税込540円)は、振袖大豆、北海黒豆、小町豆、レーズンチョコ、抹茶チョコ大豆の5種類が各2袋で合計10袋入り。
節分豆でお家時間を楽しんでくださいね♪
*****************************************************************************
「鎌倉まめヴィアージュ」では、あなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピや、鎌倉のオススメスポットの情報をお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
・鎌倉のオススメスポット情報(無くても構いません)
・お豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方(ごく簡単な記載でもOK! 例)「焼き豆腐」水切りした絹豆腐を胡麻油で両面焼いたら、お醤油と鰹節、千切り大葉をかけて出来上がり♪ etc・・・ 冷や奴や納豆のオススメの食べ方やちょい足しアレンジも大歓迎です♪)
・ラジオネーム
・お名前
・住所
・電話番号
を書いて、メールを送ってください。
送ってくださった方の中から毎月2名様に鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ♪
*****************************************************************************