
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今日は、鎌倉まめやCIAL鎌倉店にお邪魔しました。
大竹ちづるさんに今月のオススメをお伺いします♪
まず、6月のお豆さんは「ピンクのグレープフルーツ豆」。
ふんわりと淡いピンク色は優しい色合いの紫陽花の様ですね。
カリコリっといただくと、グレープフルーツの甘酸っぱさの後に感じる僅かなほろ苦さ。フルーティーな酸味が爽快で、中の落花生ともよく合います。
紫陽花が咲くこの時季のアソートセットがこちら「あじさいS」。紫陽花の友禅紙の帯が掛けられたパッケージの中には、ソーダ豆・ブルーベリーヨーグルト・木苺のチーズケーキ・ゆず胡椒&あられ・いろどり豆の5種類が2個ずつ合計10個入です。
Sと同様に豆菓子を紫陽花に見立てたのがこちらの豆菓子セット「あじさいL」。
鎌倉まめやさんのオリジナルトレーの中と上にたっぷりとソーダ豆・ブルーベリーヨーグルト・木苺のチーズケーキ・ゆず胡椒&あられ・いろどり豆・そら豆カレー・青さわさび・蜂蜜レモンの8種類が3個ずつ合計24個入っています。
贈答用にピッタリなのがこちらの豆菓子詰め合わせ「豆の彩」。
紫陽花の包装紙に包まれた箱の中には、ソーダ豆・ブルーベリーヨーグルト・木苺のチーズケーキ・ゆず胡椒&あられ・マヨネーズ・そら豆カレー・青さわさび・蜂蜜の8種類が4個ずつ合計32個入りです。
そして、6月16日(日)は父の日という事で、「父の日セット」はYシャツ風のパッケージの中に、あられミックス・ソフト塩豆・青さわさび・そら豆カレー・みそ落花生の5種類が3個ずつ合計15個入っています。お酒を嗜むお父さんへのおつまみに、スイーツ系より塩味系が好きなお父さんへのおやつに喜ばれそうですね。
鎌倉の紫陽花も色づき始めたので、お父さんと一緒に鎌倉での紫陽花散策に出掛けてみるのは、いかがでしょうか♪
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってください。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいね。
*****************************************************************************