
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。今日は鎌倉まめやシァル鎌倉店にお邪魔しました。
明日2月3日(日)は節分と言う事で、煎り大豆と共にディスプレイに飾られたのは、スタッフの橋本昭代さんが手掛けた鬼さんのマスコット達。
左手奥には鬼さん達と同じく羊毛フェルトの猪さん達もいて、とっても可愛いのですよ。
いつもショーケースに飾られている素敵なマスコット達を手作りなさっている橋本さんに今月のオススメをお伺いします♪
まずは「ミルクティー豆」です。
ミルクティー色のお豆全体には紅茶の茶葉がちりばめられています。
紅茶の香りがしっかり感じられ、ミルクのコクのあるミルクティー味。
紅茶と一緒にいただくのもいいですよね。
そして、1月のお豆さんは「さっぱり梅ショコラ豆」。
ベースのホワイトチョコレートに、乾燥した梅を細かく砕いて外側に纏わせています。
ホワイトチョコのミルキーさがありながら、甘酸っぱい梅の味がして、さっぱりといただけます。
そして、明日の節分に欠かせないのが、節分福豆の「袖振大豆」と「北海黒豆」。
北海道産の大豆で、大豆本来の甘みと煎った香ばしさが味わえます。
升型の箱入りの「節分豆セット」は小町豆・レーズンミックス・くろ豆各2袋、袖振り大豆4袋 合計10袋入り。
豆撒きの片付けを楽にしたい方には、この小分けパックだと便利ですよね。
可愛い鬼のバッグ入りの豆菓子詰め合わせ「節分豆セット 節分福豆」は、きなこチョコレート・大豆のチョコレート・抹茶大豆チョコ・くろ豆各2袋、袖振り大豆の節分豆4袋 合計12袋入り。
プレゼントに喜ばれる事、間違いなしです!
旧暦の大晦日にあたる明日の節分には、これからの1年の家族全員の健康と幸せを願って、ま:魔物をめ:滅する力のあるお豆を撒き、邪気を払い、福を呼び込みましょうね♪
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってください。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ。
*****************************************************************************