
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今日の番組ではリスナーの皆さんから頂いた「お豆」や野菜を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。
その2つのまめタリアーナレシピを私が自宅で実際に作ってみましたよ。
まずは川崎市中原区のラジオネーム・みーちゃんからのまめタリアーナレシピです。
お味噌と里芋を使ったおかずレシピを教えてくれました♪
「里芋の味噌マヨチーズ焼き」
材料(4人分):
里芋 8個
味噌 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
とろけるチーズ 適量
・・・(私が試作した時の分量です)
1)里芋は皮を剥き1~1.5㎝程度の輪切りにして、レンジで柔らかくなるまで加熱する。2)味噌にマヨネーズを混ぜる。
3)1に2を塗り、とろけるチーズをかける。
4)トースターで焼いたら出来上がり♪
和のお味噌と洋のマヨネーズとチーズがよく合いますね!
煮物や汁物で食べる事が多い里芋ですが、こんがり焼くとほくほく香ばしくいただけました。
みーちゃん、ありがとうございました♪
続いて、神奈川区のラジオネーム・ぽちっこさんからのまめタリアーナレシピです。
油揚げとサツマイモを使った煮物レシピを教えてくださいました♪
「お揚げとサツマイモの照り煮」
材料(作りやすい分量):
サツマイモ 1本(400g)
油揚げ 2枚
出し汁 400ml
みりん 50ml
醤油 大さじ3
・・・(私が試作した時の分量です)
1)サツマイモは2㎝程の輪切りに、油揚げは1㎝程に切る。
2)1を出し汁とみりんとお醤油と一緒に煮る。
3)サツマイモが柔らかくなり、味が染みたら出来上がり♪
サツマイモの甘みが染み出た煮汁を油揚げがよく吸っていて、噛むと煮汁がじゅわ~と出てきました。
サツマイモにも油揚げの油分が程よく染みていたので、しっとりして食べやすかったです。
ぽちっこさん、ありがとうございました♪
みーちゃんとぽちっこさんには、鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね(発送までに少しお時間がかかるかもしれません事を御了承くださいませ)。
あなたからのまめタリアーナレシピをお待ちしております^^
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ♪
*****************************************************************************