
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今日の番組ではリスナーの皆さんから頂いた「お豆」や野菜を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。
その2つのまめタリアーナレシピを私が自宅で実際に作ってみました。
まずは杉並区のラジオネーム・たごさくさんからのまめタリアーナレシピです。
冷凍の枝豆と干し柿を使った白和えのレシピを教えてくださいました♪
「枝豆と干し柿の白和え」
材料(2人分):
枝豆(冷凍) 50g
干し柿 1個
豆腐 100g
ホウレン草 1/2束
味噌 小さじ1~2
・・・(私が試作した時の分量です)
1)冷凍の枝豆は解凍してさやから出し、切った干し柿と茹でてざく切りにしたホウレン草を用意する。2)豆腐をなめらかに潰して、味噌を混ぜる。
3)2に1を加えて混ぜれば出来上がり♪
枝豆の黄緑色と干し柿のオレンジ色の色合いがとても綺麗な白和えになりました。
私の場合、普段、白和えを作る際にお砂糖を加えていますが、このレシピは干し柿に甘さがあるので、自然な甘みで美味しく食べられました。
たごさくさん、ありがとうございました♪
続いて、富士宮市のなおじさんからのまめタリアーナレシピです。
こちらのレシピはミックスビーンズともち麦を使ったサラダで、なおじさんの最近のお気に入りのサラダとの事です♪
「ミックスビーンズともち麦のサラダ」
材料(4人分):
ミックスビーンズ 1袋(125g)
もち麦 100g
トマト 大1個
アボカド 1個
オリーブオイル 大さじ1
塩・胡椒 適量
・・・(私が試作した時の分量です)
1)もち麦は茹でる。2)トマトとアボカドは1㎝角に切る。
3)ミックスビーンズにもち麦とトマトとアボカドを加えて、オリーブオイルと塩胡椒で和えたら出来上がり♪
ミックスビーンズのほっくり感とプリプリしたもち麦の食感の違いが楽しめました。
トマトとレッドキドニービーンズの赤と、アボカドと枝豆の緑の色合いがクリスマスカラーなので、クリスマスメニューにもピッタリですね。
なおじさん、ありがとうございました♪
たごさくさんとなおじさんには、鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね(発送までに少しお時間がかかるかもしれません事を御了承くださいませ)。
あなたからのまめタリアーナレシピをお待ちしております^^アーティストTomoe Tohyamaさんの作品・落花生のナッツ君達とサンタさん&トナカイさんが、鎌倉まめや長谷本店のディスプレイを彩っていました。
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね☆"
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非、応募してくださいませ♪
*****************************************************************************