鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7

黒豆の『お豆のチカラ』

こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。

今日は「お豆のチカラ」と題して、黒豆について御紹介しました。

今週の木曜日、9月6日は、黒豆の日だったのを御存知でしたか?
「く(9)ろ(6)」の語呂合せから、黒豆製品を扱う食品会社が制定したそうです。
黒豆は、大豆の品種の一つで、別名、黒大豆とか、ぶどう豆とも呼ばれています。

その黒い色から、邪気を祓い、災いを防ぐ力があるとされ、お正月のおせち料理の黒豆には「厄除け」や「健康」、そして、「長寿」と言った願いが込められています。

日本では、黒豆は平安時代から栽培されていたと言われていて、戦国時代には、武士や農民の携帯保存食の主原料として使われていました。
黒豆は意外にも、生薬として数千年前から漢方の効能が高いと知られていて、古くから人々の健康をサポートするパワーフードだったのですね!

栄養成分としては、通常の大豆と変わらず、良質なタンパク質を含んでいる上に、黒い皮の部分に「アントシアニン」というポリフェノールが含まれていて、この成分が抗酸化作用を持ち、活性酸素の酸化から体を守ると言われています。

黒大豆(イワイクロ)の莢 出典:公益財団法人 日本豆類協会

そんな黒豆は今月から来月にかけて鞘に実をつけ、徐々に黒く色づき、早いものでは来月上旬から、遅いものだと12月上旬に収穫されます。
最近では、実が黒く色づく手前の10月頃に収穫される黒豆の枝豆が人気ですね。

↑北海道極小黒大豆を使用した鎌倉まめやさんの黒豆茶

黒豆と言うと、おせち料理の印象が強いかもしれませんが、他のお料理にも使ってみたり、黒豆茶にして飲んだり、完熟する前の枝豆の状態で食べてみたりして、健康に役立ててみてはいかがでしょうか♪
鎌倉まめやさんの北海黒豆

来週は、黒豆を使ったまめタリアーナレシピを紹介します。

*****************************************************************************

番組ではあなたのオススメの豆料理、野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいませ

*****************************************************************************

top