鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7

「コングッス」

こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。

先週のお豆のチカラでは、韓国の伝統調味料についてお話ししましたが、今週は豆乳を使った韓国料理を御紹介しました。

Dsc_0559

コングッス(冷豆麺:コングクスとも呼ばれます)と言って、本場では大豆をペースト状のスープにした麺なんですが、今回は、お豆腐豆乳で代用して作っていきます。

韓国では主に夏に冷麺で食べますが、寒い冬には温かくしていただきましょう。

麺は、うどんやお蕎麦、お素麺等、お好みで選んでくださいね♪


「コングッス」

Dsc_0547 材料(2人分): 
絹豆腐 300g
豆乳 400ml
うどん 2玉
キムチ 適量
貝割れ大根 適量
白胡麻 適量
塩 適量
胡麻油 適量

作り方:
1)絹豆腐をビニール袋に入れ、袋の上からよく潰してなめらかなペースト状にする。

P1390378 2)豆乳を加えてよく混ぜ合わせる。

P1390360_2 3)鍋に入れ、塩を加えて温める。

P1390380_2 4)うどんを加えて混ぜる。

P1390383_2

5)器に盛り、キムチとカイワレ、白胡麻をかける。

P1390385_2 6)胡麻油をまわしかけて出来上がり♪

Dsc_0586 *ミキサーでお豆腐と豆乳を混ぜ合わせるとよりなめらかなスープになります。
*味付けにお味噌やすり白胡麻を加えるのも合います。


鎌倉まめや長谷本店小澤久仁子さんに召し上がっていただきました。

Dscf5312

「味付けは塩だけですか?! いいですね。お豆腐の味がしっかりしてて美味しいです。キムチと胡麻油の組み合わせは間違いないですね。キムチの食感もいいアクセントになります。カイワレの代わりに、パクチーを使っても合いそうです♪」

Dscf5322

小澤さん、ありがとうございました♪

*****************************************************************************

番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね

*****************************************************************************

top