
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今日の番組ではリスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。
その2つのまめタリアーナレシピを私が自宅で実際に作ってみましたよ。
まずは青梅市のマーくんからのまめタリアーナレシピです。
「お豆とベーコンのトマト煮」
材料(作りやすい分量):
ニンニク 1片
ベーコン 40g
セロリ 1本
ミックスビーンズ 1袋
トマト缶 1缶
水 100ml
オイスターソース 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
塩・コショウ 適量
・・・(私が試作した時の分量です)
1)ニンニクはみじん切りに、セロリはざく切りに、ベーコンは1㎝の角切りにする。
2)オリーブオイルを熱し、みじん切りしたニンニクを色が変わるまで炒めたら、ベーコンを炒める。
3)セロリとミックスビーンズを入れて炒める。
4)トマト缶と水を入れて煮詰め、オイスターソース・塩・コショウを入れて味を整えたら出来上がり♪
トマトとオイスターソースの味付けがとても合いました。
お豆も美味しくいただけます。
常備菜としてストックしておきたいです。
マーくん、ありがとうございました♪
続いて、板橋区のラジオネーム・ナーヤさんからのまめタリアーナレシピです。
ナーヤさんは、納豆が大好きで、納豆と白いご飯を何杯もおかわりしてしまう位なんだそうです。
そんなナーヤさんが教えてくれたのは、ねばねばコリコリ食感の丼です!
「納豆とタクワンと温泉卵のまぜまぜ丼」
材料(1人分):
ご飯 1膳
納豆 1パック
温泉卵 1個
タクワン 適量
小ネギ 適量
白胡麻 適量
めんつゆ 適量
・・・(私が試作した時の分量です)
1)タクワンはみじん切りに、ネギは小口切りにする。
2)ご飯に納豆、温泉卵、1と白ごま、めんつゆをかけて出来上がり。混ぜながら召し上がれ♪
手軽な材料であっという間に出来上がりました。
それでいて、旨味たっぷりでボリュームもあって満足感のある丼です。
納豆ってやっぱり美味しいなぁと実感しました。
ナーヤさん、ありがとうございました♪
マーくんとナーヤさんには、鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね(発送までに少しお時間がかかるかもしれません事を御了承くださいませ)。
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね。
*****************************************************************************