こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
残暑が厳しい中ではありますが、連日、リオ五輪での日本選手の活躍に感動と勇気をもらえますね。
先週の番組でお伝えしましたが、今月からはお豆と旬の食材を使いつつ、出来るだけ簡単に作れるお豆料理を考えて御紹介していきます。
この季節の旬のお豆と言えば、やっぱり枝豆!
来月まで色んな産地や品種の枝豆が出回りますし、鎌倉でも枝豆は作られていますので、枝豆を冷たいパスタにしてみようと思います。
題して、バジルをペーストにしたパスタのジェノベーゼならぬ「枝豆の冷製エダマメーゼパスタ」を作りましょう。
「枝豆の冷製エダマメーゼパスタ」
材料(2人分):
枝豆 1袋
豆乳 300ml
すりおろしニンニク 小さじ1/2
粉チーズ 適量
オリーブオイル 大さじ1
塩・ブラックペッパー 適量
バジル お好みで
パスタ 2人分(160g程度)
作り方:
1)枝豆を茹でたら冷ましてさやから出す(飾り用は別にとっておく)。
2)枝豆と豆乳、ニンニク、粉チーズ(大さじ2程度)をミキサーにかけ、塩で味を調える。
3)パスタを茹でたら、冷水で冷まし、オリーブオイルで和える。
4)パスタと2の枝豆ソースをよく和えたら器に盛り、枝豆と粉チーズとブラックペッパーをかけ、お好みでバジルを飾って出来上がり♪
*豆乳の代わりに牛乳や生クリームを使用しても。量は、ソースをポテっとした感じにしたいか、さらさらした感じか、お好みで増減してください。
*枝豆ソースをミキサーにかける時間は、お好みのなめらかさ・ツブツブ感で時間を調整してくださいね。
鎌倉まめや長谷本店さんの上野恭子さんに召し上がっていただきました。
「香りもジェノベーゼみたいです。いただきます・・・ 美味しい! これ、好きな味です! 簡単に出来そうですし、早速、家で作ってみます」
上野さん、ありがとうございました♪
明日21日(日)にオリンピックが閉幕し、次はパラリンピックが9月7日(水)〜18日(日)に開催されますね。
オリンピック・パラリンピックのTV観戦はもちろん、夏のスポーツ観戦の際には鎌倉まめやさんのお豆さんをお供にいかがでしょうか♪
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメの豆料理、野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいませ。
*****************************************************************************