鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7

みんなの「まめタリアーナレシピ」

こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。

今日の番組では、リスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめタリナーナレシピを紹介しました。

その2つのまめタリナーナレシピを私が自宅で実際に作ってみましたよ。

Dsc_0507

まずは、横浜市磯子区のラジオネーム・かりんさんからのまめタリアーナレシピです。

かりんさんは、お豆料理がお好きで、先日、作られたという水煮大豆を使ったレシピを教えてくださいました。




「手羽と大豆のカレー煮込み」

Dsc_0486

材料(作りやすい分量):
大豆(水煮パック) 1袋(150g)
手羽先(又は手羽元) 6個
水 200ml
カレー粉 大さじ1~2(お好みで)
コンソメ 1個
醤油 大さじ2
塩・胡椒 適量
オリーブオイル 小さじ2
茹で卵 お好みで
・・・(私が試作した時の分量です)

作り方:
1)手羽先は塩・胡椒をする。

P1110737

2)鍋にオリーブオイルを熱して、手羽先の両面を焼く。    

P1110739

3)水と大豆、カレー粉、コンソメ、醤油を加えて煮る。

P1110742

4)最後にお好みで茹で卵も加えてさっと煮たら出来上がり♪

Dsc_0499_3

 

私は手羽と大豆を組み合わせた事がなかったのですが、意外にもとても合いました!
かりんさんがおっしゃる様に、大豆が鶏の旨味をたっぷり吸ってくれるので、美味しくいただけます。

かりんさん、ありがとうございました♪



続いて、千葉県市原市のラジオネーム・ウサプーさんからのまめタリアーナレシピです。

ウサプーさんは、グリンピースご飯を旬の時期に作るのを楽しみにしていらっしゃるそうで、お塩とお酒だけでシンプルに炊くとの事。
残ったら焼きおにぎりにするのも、芳ばしくお気に入りのレシピだそうです。
今回は、旬の枝豆で作ってみました。




「旬のお豆ご飯」

Dsc_0547

材料(2合分):
旬のお豆(枝豆) 1袋
お米 2合
塩 小さじ1程度
日本酒 大さじ2
・・・(私が試作した時の分量です)

 

作り方:
1)枝豆を硬めにさっと茹でる。

P1110734

2)さやから出す。

P1110747

3)お米をといで通常通りの水を入れ、2と塩と日本酒を入れて炊いたら、混ぜ合わせる。

P1110752_2

4)おにぎりにする。

P1110754

5)グリルやフライパン、トースター等でこんがり焼いて出来上がり♪

Dsc_0521

私もお豆ご飯は子どもの頃によく祖父と一緒にグリーンピースをさやから出す所をお手伝いして、作ってもらいました。
シンプルな塩味だからこそ、枝豆の味が引き立ちました。
焼きおにぎりはあえてお醤油を使わずに表面を焼いたので、ご飯や枝豆が香ばしかったです。

ウサプーさん、ありがとうございました♪

かりんさんとウサプーさんには、鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね(発送までに少しお時間がかかるかもしれません事を御了承くださいませ)。

梅雨が明けて、季節は本格的な真夏へと向かっています!

今、長谷では、「みずたまてん -kamakura DESIGN + ART WALK」が開催されています(7月31日迄)。

P1110696_2

長谷の街並みが水玉で彩られ、人気作家さんのARTが長谷の色々な店舗に飾ってあります。

P1110707

鎌倉まめや長谷本店さんでは、鎌倉生まれ湘南育ちの画家・KATSUYA153さんの作品が2Fギャラリースペースに展示されていますよ。

P1110710

湘南の風景が、何とも美しい色彩で描かれていて、うっとりです♪

P1110722

Fm yokohama84.7のフリーペーパー「84.7NAVI vol.07」の表紙も御担当されていて、今号には、 鎌倉まめやさんの広告も掲載されています。

P1110719

是非、鎌倉まめや長谷本店さんで、KATSUYA153さんの作品や「84.7NAVI vol.07」を御覧くださいね!

*****************************************************************************

番組ではあなたのオススメの豆料理、野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいな♪

*****************************************************************************

top