
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
鎌倉に似合う紫陽花の季節になりましたね。
今月は鎌倉まめや長谷本店さんにお邪魔して、オススメのお菓子を教えてもらいましょう♪
お話を伺うのは、金井素子さんです。
6月のお豆さんは、「ピンクのグレープフルーツ」!
ふんわり淡くて優しい色合いで、紫陽花の様ですね。
グレープフルーツの甘酸っぱく、ほろ苦い香りが広がります。
一方、芳醇な香りと優しい甘さが味わえるこちらのお豆さんは、「ほうじ茶豆」。
↑いつもながら、素敵な小物でコーディネートしてくれています(後ろの絵や書は先月、2Fのギャラリースペースで展示をされていらした作家さんが鎌倉まめやさんに贈ってくださったものだそうです)♪
夏季限定品としてとても好評で、8月頃までの期間限定品となっています。
これからの季節は冷やして食べると味わい深く、風流ですね。
そして、やっぱり色々味わいたい方には、こちらのアソートセットがオススメ!
左の紫陽花色の巾着に入った「あじさいL」は、ソーダ豆、小梅豆、ブルーベリーヨーグルト、フランボワーズ、わさび豆&あられ、小町豆、そら豆カレーが各3個計21個入りです。
右の紫陽花柄の包装紙の箱に入った「初夏のたより」は、そら豆カレー、ソフト塩豆、ソーダ豆、わさび豆&あられ、フランボワーズ、マヨネーズが各3個計18個入りセットです。
紫陽花の友禅紙のお馴染みパック「あじさいS」は、梅ソフト、ソーダ、ブルーベリー、わさび&ちびっこサラダ、そら豆カレーが各2個計10袋入りです。
今月19日は父の日ですので、お父さんへの贈り物にもいかがでしょうか?
店内のショーケースも紫陽花バージョンで彩られています。
鎌倉の紫陽花は、今はまだ咲き始めではありますが、色付きはさすが見事で多彩♪
紫陽花散策の際には、是非、鎌倉まめやさん各店にお寄りくださいね。
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメの豆料理、野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいな♪
*****************************************************************************