鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7

みんなの「まめタリアーナレシピ」

こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。

今日の番組では、リスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。

その2つのまめタリアーナレシピを私が自宅で実際に作ってみましたよ。

Dsc_0563_2

まずは、横浜市瀬谷区ラジオネーム・まるみさんからのまめタリアーナレシピです。

まるみさんは、この4月から中学生になる息子さん(電車がお好き♪)と一緒に聴いてくださっているそうで、お弁当作りを頑張っていらっしゃるそうです。

そんな頑張るお母様が教えてくださった鉄分&タンパク質がとれてヘルシーなお惣菜がこちら。



「大豆入りひじきの煮物」

Dsc_0703_2

材料(作りやすい分量):
大豆(水煮缶詰) 1缶
ひじき(乾燥) 25g
油揚げ 1枚
人参 1/2本
スナップエンドウ 6鞘
胡麻油 大さじ1
だし汁 200ml
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
・・・(私が試作した時の分量です)

作り方:
1)乾燥ひじきを水で洗い、たっぷりの水で30分程度戻す。

P1090503_2

2)鍋に胡麻油を熱して、ひじきを炒めたら、千切りにした人参も加えて炒める。

P1090515

3)大豆と細く切った油揚げ、だし汁、砂糖を加えて煮る。

P1090523

4)馴染んできたら醤油とみりんも加えて煮て、汁気が無くなってきたら、斜め切りにしたスナップエンドウも加えてさっと火を通したら出来上がり♪

P1090528

やっぱり大豆とひじきの相性は抜群です!
私も、大豆はよくお料理に使うので、水煮缶やレトルトパックを常に常備していますよ。
大豆缶で作るから、本当に手軽に作れて、ボリュームも栄養価もアップしますし、冷めても美味しいおかずだから、お弁当にもピッタリですね。

Dsc_0710_2

まるみさん、ありがとうございました♪



続いて、千葉県市原市ラジオネーム・エリーマイラブさんからのまめタリアーナレシピです。

エリーマイラブさんは、お豆腐のキッシュを作ってみた所、意外にも家族に絶賛だったとの事です。



「お豆腐入りキッシュ」

Dsc_0625

材料(1台分):
木綿豆腐 1/2丁
卵 3個
生クリーム(牛乳) 50ml
塩・胡椒・砂糖 お好みで
とろけるチーズ 適量
お好みの具(今回はドライトマト、コーン、パセリ) 適量
[タルト生地]
薄力粉 120g
オリーブオイル 大さじ3
水 大さじ2
塩 ひとつまみ
・・・(私が試作した時の分量です)

作り方:
1)[タルト生地]の材料をビニール袋に入れて混ぜ、ひとまとめにしたら、冷蔵庫で休ませておく。
*冷凍パイシートや春巻きの皮等で代用してもOKです。

P1090491

2)木綿豆腐をキッチンペーパーに包み、レンジで1分加熱して水切りをする。
*加熱する時に、木綿豆腐の上に耐熱容器の重しをのせると、水が出やすくなります。

P1090504

3)型にサラダ油(分量外)を塗り、1の[タルト生地]を伸ばして型に敷き詰める。

P1090499

4)2を小さ目の1口大に切り、型に入れる。

P1090506

5)卵と生クリーム、塩・胡椒・砂糖、お好みの具(今回はドライトマト、コーン、パセリ)を混ぜる。

P1090495

6)5を4に入れて、とろけるチーズをのせる。

P1090511

7)200度のオーブンで20分程度焼いたら出来上がり♪

Dsc_0676_2

キッシュが大好きでよく食べたり作ったりしますが、お豆腐入りキッシュは今まで食べた事・作った事がありませんでした。
キッシュのお豆腐は卵生地やチーズともマッチしていますし、お豆腐の味もきちんと楽しめましたよ♪
(もしかしたら、「豆腐のキッシュ」の私の解釈が間違っているかもしれません…  エリーマイラブさんは、お豆腐は絹豆腐をペースト状にして、卵液と混ぜて作ったのでしょうか? その作り方でもふわふわっと美味しく出来そうです!)

エリーマイラブさん、ありがとうございました♪

まるみさんエリーマイラブさんには、鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね(発送までに少しお時間がかかるかもしれません事を御了承くださいませ)。

P1090449_2いよいよゴールデンウィークに突入ですね!

5月5日のこどもの日、端午の節句も間近という事で、今、鎌倉まめやさんでは、こどもの日や端午の節句バージョンでお客様をお迎えしていています。

P1090420

端午の節句は菖蒲の節句とも言われているので、菖蒲も飾られていて、一緒に、こいのぼりのお豆アソートも販売されていますよ。

こいのぼりには、いちご・ヨーグルトレーズン、ホワイトチョコピー、大豆チョコ、抹茶チョコ大豆、青りんごが合計5袋入っています。

P1090411

この時季の贈り物としてやお子様へのプレゼントとしてはもちろん、御自宅用でお部屋に飾っても季節感が出て華やかな印象になりますね。

何より、飾った後にお豆をいただく楽しみが味わえるのもこいのぼりアソートならではです。

P1090423

素敵な休日・祝日をお過ごしくださいね^^

*****************************************************************************

番組ではあなたのオススメの豆料理、野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいな♪

*****************************************************************************

top