
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今日は、リスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめタリナーナレシピを紹介しました。
まずは、伊勢原市の波照間たろうさんからのまめタリアーナレシピです。
波照間たろうさんのソウルフードである納豆チャーハンは、土曜にまだ学校があった頃、家に帰るとお母様がちゃちゃっと作ってくれたもので、納豆好きにはたまらない一品との事!
「納豆チャーハン」
材料(作りやすい分量・1人分):
長ネギ 1/2本
納豆 1パック
ご飯 1杯
白胡麻油 大さじ1
高菜、オクラ、かつお節、たくあん お好みで
・・・(分量は私が試作した時の量です)
1)長ネギをみじん切りにする。
2)白胡麻油で1を炒める。
3)ご飯を入れて炒める。
4)納豆を入れて、付属のだし醤油をかけて混ぜ合わせる。
5)お好みで高菜やオクラ、かつお節、たくあんなど、その日の気分で食べたいものを入れて出来上がり!
白胡麻油や長ネギ、納豆、だし醤油と、炒める程にいい香りが立って食欲がそそられました。
あっという間に作れちゃうので、時間のない時にも嬉しいです♪
波照間たろうさん、ありがとうございます!
続いて、南都留郡の島津さんからのまめタリアーナレシピです。
このお豆料理は、以前のリスナーさんのおでんの巾着からヒントをもらって考えてくださったのだそうです。
「お豆と大和芋の煮浸し巾着」
材料(作りやすい分量・6個分):
油揚げ 3枚
大和芋 150g
サラダミックス豆 100g
青菜 適量
だし汁 200ml
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ2
・・・(分量は私が試作した時の量です)
1)油揚げはザルに広げ熱湯を掛けて油抜きする。
2)大和芋をすりおろす。
3)サラダミックスのお豆さんを混ぜる。
*旬のグリーンピースを茹でて加えました。
4)お揚げに入れる。
5)青菜(ホウレン草)で口を閉じる。
*爪楊枝で留めてもOK。
6)だし汁にお醤油とお砂糖でふっくら煮る。
7)熱々を召し上がれ♪
熱々をほおばると、ふわふわとろっとした大和芋&お豆さんが出てきて新感覚でした。
煮汁がしっかりしみて美味しくいただけました。
大和芋とお豆の新しい組み合わせ、また他のお料理でも試してみたいです。
島津さん、ありがとうございます!
波照間たろうさんと島津さんには鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね(発送までに少しお時間がかかるかもしれません事を御了承くださいませ)。
明日は素敵なバレンタインデーをお過ごしくださいね❤
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメの豆料理、野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいませ♪
*****************************************************************************