鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7

「お豆のおにぎらず」

こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。

5月晴れの空が気持ちのいい季節ですね。
鎌倉まめや長谷本店さんには遠足の小中高校生達が多く足を運んでいました。

1_3

今日は、そんな遠足のお弁当にもピッタリな大豆製品旬のお豆を使ったおにぎらずを紹介します。

Dsc_0061

おにぎらずというのは、今、大人気の握らないおにぎり。
海苔にご飯と具をのせて包むだけで出来上がりという手軽さで注目され、色んな具材の組み合わせのレシピがありますが、今回は納豆・油揚げを使ったものと、グリーンピース豆ご飯を使ったおにぎらずを作りました。


「お豆のおにぎらず」

Dsc_1029_4

材料(2個ずつ):
ご飯 中盛り4杯
焼き海苔 全形2枚
塩 適量
[大豆製品バージョン]
納豆 1パック
油揚げ 1枚
青じそ 2枚
[豆ご飯バージョン]
グリーンピース 適量 
スパム 2枚
卵 1個
砂糖 小さじ2


作り方:
[大豆製品バージョン]
1)納豆は添付のタレ・カラシと混ぜる。油揚げは半分に切ってフライパンで両面焼く。

P1040277

2)ラップの上に海苔をのせ、ご飯を広げて塩をふり、青じそ、油揚げ、納豆をのせる。

P1040295

[豆ご飯バージョン]
3)さやから出したグリーンピースをご飯と一緒に炊くか、茹でたものをご飯に混ぜる。スパムを両面焼く。卵と砂糖を混ぜて卵焼きを作って切る。

P10402704)海苔の上に豆ご飯をのせて塩をふり、スパムと卵焼きをのせる。

P1040289

5)ラップごとご飯と海苔を両側から畳み込んで、上から押さえる。

P1040290

6)ラップの上から包丁で斜めに切ったら出来上がり♪

P1040299

*ラップの上からギュッと押さえておくと崩れにくいです。
*具を片側に寄せて半分に折り畳む方法や、全形を1枚使って折り畳む方法もあります。
*[大豆製品バージョン]には油揚げにお醤油をかけたり、チーズやキムチを加えてもいいですね。
*[豆ご飯バージョン]には、炊く時(又は混ぜる時)にバターを加えても。スパムの代わりに焼いたベーコンやハムをサンドしたり、レタスを加えても彩りよく仕上がります。
*味の組み合わせはもちろん、断面の色合いを考えて合わせるのがオススメです。

Dsc_0022

鎌倉まめや長谷本店さんの上野恭子さんに召し上がっていただきました。

「見た目が綺麗です! しかも、見ていたら、とても簡単に出来るのですね。大豆製品は身体にすごくいいので、女性の方に特におススメです。青じそが入っているからさっぱりしていて、これからの時期にいいですね。薄いので、1口が楽で食べやすいです♪」

P1040302

上野さん、ありがとうございます!

私達の後ろにある作品が気になった方もいらっしゃるかと思いますので、御案内しますね。

P1040320_2

鎌倉まめや長谷本店さんの2階にあるMAMEYAギャラリーではアート書家・原田愛子さんの「おかげさま」展を5月26日(火)までの10:00~18:00(最終日は15時まで)に開催しています。
素敵な文字や言葉、イラストにきっと心和んだり、感動したりする事間違いなしですよ^^

P1040307

そして、1階のお店では、季節のアソートセットや新商品が続々と並んでいます。

2

遠足に、お買い物に、「おかげさま」展を鑑賞しに、いらしてくださいませ♪

********************************************************

番組ではあなたのオススメの豆料理、野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非ぜひ応募してくださいな♪

********************************************************

top