鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7

みんなの「まめタリアーナレシピ」

こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。

今日は、リスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。

Dsc_0599_2

まずは、横浜市泉区あきちゃさんからのまめタリアーナレシピです。

泉区あきちゃさんのオススメは、市販の3種類のボイル豆を使った切って入れるだけの簡単スープだそうです♪

「3種類のボイル豆スープ」

Dsc_0565

材料:
ひよこ豆・インゲン豆・大豆の水煮 1袋(125g)
ベーコン (1枚)
スイートコーン缶 (大さじ5)
水 (2カップ/400ml)
コンソメ 1個
 … (()内は試作した時の分量です)
 

作り方:
1)ひよこ豆・インゲン豆・大豆の水煮と小さく切ったベーコンとスイートコーン缶を鍋に入れて、水を入れて沸騰させる。

P1040222

2)コンソメを入れてひと煮立ちしたら、出来上がり♪

P1040227

*お好みで野菜を入れても美味しいのだそうです。

Dsc_0579

パッと作れて手軽でいいですし、シンプルだからこそ、色んなアレンジも楽しめますね。
コンソメの代わりに、カレー粉とお塩でカレースープにしたり、シチューのルウを加えてチャウダーにしたり、ご飯を入れてリゾットにしても合いそうです。
泉区あきちゃさん、ありがとうございます!



続いて、大磯のドレミさんからです。

大磯のドレミさんが好きな豆はひよこ豆だそうで、ひよこ豆を野菜と和えてスパイシーにいただきます。



「ひよこ豆のスパイシーサラダ」

Dsc_0506

材料:
ひよこ豆 (水煮200g)
トマト (1/2個)
キュウリ (1/2本)
玉ネギ (1/2個)
塩 (小さじ1/4)
チリパウダー (少々)
チャットマサラ (小さじ1)
レモン (1/2個)
 … 適量(()内は試作した時の分量です)


作り方:
1)トマト・キュウリ・玉ねぎを角切りにする。

P1040229_2

2)ボウルでひよこ豆と野菜をよく混ぜて、塩とチリパウダー、チャットマサラとレモンをたっぷり目に入れて混ぜれば出来上がり♪

P1040235

*辛さの調節はチリパウダーで、スパイシー感の調節はチャットマサラで。
*サニーレタスなどの葉物を1口大に切って敷き、そこに盛り付ければ完成との事です♪ 

Dsc_0514_2

盛り付けまで教えていただけたので、とても彩りよく仕上がりました。
私もチャットマサラとレモンをたっぷり目に効かせていただきましたよ♪
さっぱりしている中にピリリと辛みが効いて、これからの時季のお酒の場にピッタリです。
旬の新玉ネギで作ると、酸味や辛味の中に甘味もあって絶妙です。
大磯のドレミさん、ありがとうございました!


泉区あきちゃさん大磯のドレミさんには、鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね♪
(お豆のお菓子の感想もお聞かせくださいませ~)

********************************************************

番組ではあなたのオススメの豆料理、野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをお送りしますので、是非ぜひ応募してくださいね♪

********************************************************

top