
今回は9月14日(日)に開催される
「全国高校生花いけバトル神奈川大会2025~青春輝け!GREEN×EXPO 2027への扉~」をご紹介。
この大会に出場する桐光学園高等学校・華道部から部長の大下あんりさん、
副部長の倉澤重嗣さんにお話をうかがいました。
「全国高校生花いけバトル」とは、花をいけたい!という想いがあれば
流派や部活動などの枠を超えて、高等学校に在学している生徒なら誰でも参加できるいけ花の大会。
来年1月に香川県で全国大会が開催されるのですが、今回の神奈川大会はそれに向けた地区予選です。
二人一組でチームを組み、5分間の制限時間の中でステージに用意された花材を選び、
即興で花をいけるのがルール。様々な審査基準があり、採点されます。
今日のゲスト、大下さんと倉澤さんは「ゆりかすきん」というチームを組み、
今回の花いけバトルに挑みます!
お2人から華道部に入ったきっかけや、普段のトレーニング方法、役割分担など…
大会出場に向けた意気込みも含めてたくさんをお話をうかがいました。
「全国高校生花いけバトル神奈川大会2025 ~青春輝け!GREEN×EXPO 2027への扉~」
9月14日(日)午後1時開演、午後6時終了予定。
横浜市役所1階アトリウムにて開催されます。観覧は無料。
大会の模様は後日配信にて、YouTubeでもご覧いただけます!
私は前回の神奈川大会にて初めて「花いけバトル」を拝見させていただいたのですが、
5分間という短い時間の中で作品を作り上げていく高校生の皆さんは
アスリートとエンターテイナーの融合体!といった感じで非常に盛り上がりました。
美しく熱い戦い、ぜひ注目していただきたいです。