
2年に1度開催される「神奈川県菓子コンクール」。
第1回目が昭和36年に実施され、今年で31回目を迎える大変伝統のあるコンクールです。
「一般名菓の部」と「観光みやげ品の部」の2部門から構成されており、
最優秀賞または優秀賞を受賞した菓子は「神奈川県銘菓」の指定を受ける申請をする事ができます。
今回は第31回神奈川県菓子コンクール一般名菓の部で最優秀賞を受賞した
「津久井きなこのダックワーズ」(有限会社セ・ラ・セゾン! / 相模原市)をご紹介。
セ・ラ・セゾン!代表取締役兼オーナーシェフの清水康生さんをスタジオにお迎えし、
受賞の感想やダックワーズのお話、商品のこだわりなどをうかがいました。
生地、クリームの両方に津久井在来大豆のきなこを使用したダックワーズは
直径6センチほどの丸い形の焼き菓子。表面はパリッとしていますが、生地はしっとり。
中にはきなこのクリームがたっぷりと挟まっています。
(ちなみに私が今まで食べたダックワーズの中でダントツのボリュームでした♡)
ほんのりきなこが…ではなく、しっかりとしたきなこが味わえます。大好きです!おいしい!幸せだ!
ちなみに清水シェフいわく、津久井在来大豆のきなこは野武士のように武骨で素朴で
しっかりとした力強い甘味と香り、大豆本来の甘みが特徴なんだそうです。
開発から20年以上経ちますが、お店の人気ナンバーワン商品。
紅茶やコーヒーも合いますが、日本茶にもぴったりです。
「セ・ラ・セゾン!」さんはJR横浜線矢部駅より徒歩8分ほど。
津久井きなこのダックワーズは店舗のほか、オンラインショップや
さがみはらアンテナショップsagamixでも購入できます。
神奈川、相模原の最旬スイーツ、ぜひお試しください!
→神奈川県菓子コンクール 神奈川県公式観光サイト・観光かながわNOW
→C'est la saison! 相模原本店