KANAGAWA Muffin - Fm yokohama 84.7

神奈川から月への挑戦!

今回は相模原市の「宇宙航空研究開発機構(JAXA) 相模原キャンパス」が開発した
「小型月着陸実証機=SLIM」の世界初ピンポイント着陸にスポットをあて、
JAXAのSLIMプロジェクト サブプロジェクトマネージャーの櫛木賢一さんをゲストにお迎えし
その成果や今後の宇宙探査についてお話をうかがいました。

SLIMの正式名称は「Smart Lander for Investigating Moon」。
重力天体である月で高精度着陸技術、ピンポイント着陸技術を小型軽量の着陸機で
世界に先駆けて実証しようという探査機のプロジェクト。
その経過などはニュース・SNS等でご覧になっていた方も多いかと思います!
番組前半では世界で初めて「ピンポイント着陸」を実現させたSLIMの特徴や
プロジェクトチームのお話をしていただきました。


実はこのSLIM、神奈川県内の多くの企業や大学がプロジェクトに参加しており
まさに「神奈川から誕生した月着陸機」といってもいいほど。
ミッションを終えるまでの間にも様々なドラマがあったそうですが、
お話を聞けば聞くほど、SLIMに愛着が沸いてきます。

番組後半ではサブプロジェクトマネージャーの櫛木さんがこのプロジェクトに対して
印象に残ったできごとなど、近くにいらっしゃた方ならではの貴重なお話を伺う事ができました。

JAXAでは「宇宙の日 ふれあい月間」も近いということで
ここから様々なイベントが開催される予定です。
毎回大人気のJAXA相模原キャンパスの特別公開は11月2日(土)、現地にて。
11月3日(日)にはYouTubeによるオンライン配信も行われます。
詳しくはJAXA 宇宙科学研究所のホームページをご覧下さい。

今回はSLIMのオリジナルグッズのプレゼントもあります!(抽選で5名様)
ご希望の方はお名前、郵便番号、住所、番組の感想を書いて
kanagawa@fmyokohama.jp までお送りくださいね!
たくさんのご応募、お待ちしております。

top