
今年はペリー来航170周年。
今回は港のまちとして栄えてきた浦賀の歴史や
9月23日から開催されるイベント「MEGURUプロジェクト」について
横須賀市観光課の久水洋平さんにお話を伺いました。
京急線浦賀駅から徒歩10分ほどの場所にある「浦賀ドック」は
全長約180m、幅28.8m、深さは3階建てのビルがスッポリと入ってしまう10m!
赤レンガ造りが特徴的です。とてもノスタルジックな雰囲気。
1899年(明治32年)に建造され、船の修理や整備のみを行っていましたが
現在は使われておらず、2021年3月にこのレンガドックを含む周辺部が
住友重機械工業から横須賀市に寄付されました。
(※通常「浦賀レンガドック」はガイドツアーやイベント開催時のみ見学可能。)
ペリー来航によってドックが必要になった経緯やその周辺の歴史などについて伺った後に
ご紹介いただいたのは、横須賀市で一昨年から開催されている
「MEGURUプロジェクト」というイベント。
今年は「MEGURU Project 2023 浦賀パワー!フェスティバル」と銘打ち、
横須賀市全体でペリー来航170周年をお祝いします。
コンセプトは「浦賀ドックが幕末になる!ペリー来航の170年前へタイムスリップ」。
浦賀ドックをメイン会場に、幕末を体感するというストーリー性のある7日間が
演出されます。レンガドックの見学ツアーやドローンショーと幕末劇のコラボ、
世界のクラフトビールが大集合する飲食ブース、ライブ、豪華ゲスト、などなど盛り沢山。
同じ170年前に開園した、浅草花やしきとのコラボレーションもあるそうです。
さらに千代ケ崎砲台見学ツアーや浦賀港クルーズなどコンテンツが満載。
ここまで盛大に来航周年をお祝いしてくれるなんて、
きっとペリーも大喜びしてくれることでしょう!
内容が盛り沢山のイベントとなるためコンテンツによって開催日が異なり、
事前予約制や有料のコンテンツもありますので
まずは詳細をホームページでご確認下さいね!
→MEGURU Project 2023 浦賀パワー!フェスティバル
→MEGURU Project 2023 横須賀市観光情報HP