
今日は鶴岡八幡宮境内の鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムにオープンした
「鎌倉殿の13人 大河ドラマ館」をご紹介。
館長・櫻井昌太さんにお話を伺った様子をお届けしました。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」放送に合わせて今年3月からオープンしています。
入口の階段を昇ると北条義時(小栗旬さん)がお出迎え。
(みなさんここで記念撮影をされていたので我々も。)
夏休み中ということもあってか家族連れやご夫婦、お友達同士などなど
たくさんの方がいらっしゃいました。
大河ドラマが様々な年代の方に愛されているのがよく分かります。
非接触式のデジタルサイネージを使った出演者の紹介や
多数決によってスペシャル画像を見る事ができるリアル13人の合議制体験、
烏帽子をかぶって記念撮影ができるブース、衣装・小道具の展示、
大河ドラマの舞台裏を見る事ができる4Kシアター、
大倉御所のジオラマ展示などなど、
作品が好きな方はもちろんですが歴史がお好きな方も
存分に楽しむ事ができる内容となっています。
展示物はドラマの進行に応じて入れ替えの予定があり、
撮影現場と同時進行しているような臨場感を楽しむ事ができます!
更にドラマの世界観を満喫したい方へ…ということで
ゆかりの地を巡るガイドツアーも櫻井さんからご紹介いただきました。
お話を伺ったのは、平安池を見渡すことができるバルコニー。
セミがミンミンミンミン大合唱していましたが風が抜けてとても
気持ちが良かったです。休憩におススメ。
大河ドラマ館がある鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムは
国の重要文化財にも指定されたとても味のある施設です。
鎌倉観光も兼ねてぜひ訪れてみて下さい。
→鎌倉殿の13人 大河ドラマ館