
2021年4月にオープンした大磯の新しい交流施設
「OISO CONNECT」をご紹介しました。
人とモノをつなぐ=コネクトをテーマに、魚をはじめとした
地産の食材や加工品を購入できたり味わえたりする新しい施設です。
大きな窓が気持ちいい!
漁港の景色・雰囲気を充分に味わいながら
支配人の川島瑞樹さんにお話を伺いました。
海は広いな気持ちいいな。
1階のショップエリアにはその日の早朝に水揚げされた魚、
大磯在住の流木アート作家さんの作品、
農家さんのこだわりが詰まった大磯産の野菜、
吉田茂氏が思わず「うまい!」と唸った高知のお酒、
島根県美郷町のジビエ館、
柑橘類やオリーブ、納豆などなど神奈川県の名産品、
などなど、本当にもりだくさんの商品が並んでいます。
1階ショップエリアでぜひお試しいただきたいのが
揚げたてのカレーパンとフィッシュバーガー。
アツアツのパンの中に鯖カレーが詰まっています!
フィッシュバーガーに使われている魚のフライは日によって異なります。
鯖の日もあれば鯛の日もあり。リピートしたくなりますね。
キレイな館内で会ったかわいいお魚たち。
2階にはオシャレなカフェもあります。大人気!
私がお話を伺っている間も人が途切れることなく次々とご来店。
魚介ゴロゴロの湘南シーフードカレーや、
大磯のしらすが山盛りになっているペペロンチーノ、
種類が豊富なパンケーキがおススメです!
とても気持ちのいい場所で思わず長居をしてしまいそうです。
大きく生まれ変わった大磯港。
時期によって販売されている魚の種類や量は変わりますが、
それもご縁!ということで。
大磯のお魚は勿論、他のおいしいものを満喫してみて下さいね。
(ちなみに魚は購入すると希望によってさばいてくれるそうです。嬉しい!)