今年もこの季節がやってまりました!
平成25年から、県内に拠点を持つ企業などから
女性が開発に貢献した優れた商品を認定している
「神奈川なでしこブランド」。
これまで121件の優れた商品(モノ・サービス)が
「神奈川なでしこブランド」として誕生しました。
神奈川県雇用労政課の大須賀あやさんをスタジオに迎え、
私も毎年楽しみにしている「神奈川なでしこブランド」を
ご紹介いただきました。
数ある認定商品の中で今回ご紹介いただいたのは
『横浜野菜使用パキスタン風スパイスカレー』(マサラモア)
『低出生体重児用肌着「orinas」』(Baby Storia)
『植物公園における子どもリピーター獲得企画』
(小田原フラワーガーデンパートナーズ)
でした。
第6回となる今回も女性ならではのアイデアや視点を持った
個性的な商品が大集合!
働く女性が手軽に準備でき、栄養も味も最高なカレー、
鮮やかな色合いと、肌触りのいい優しい赤ちゃん用肌着、
子どもの好奇心をくすぐる質の高いサービス。
どれもこれも開発者自らの経験などを踏まえて作られていることもあり、
女性ならではの「やさしさ」が感じられるものばかり!
インターネットでの販売などが多いのも特徴です。
実際に手に取って、目で確かめながら購入してみたい。見てみたい。
そんな方には、現在かながわ屋そごう横浜店で開催中の
「なでしこブランドフェア」がおススメです!(27日まで。)
現在募集している「第7回神奈川なでしこブランド」の
募集要項などはこちらからご覧ください。
→第7回神奈川なでしこブランド募集ページ