悪質な訪問販売から自分や家族を守るためにはどうすればいい?
そもそも「悪質な訪問販売」とは…?どんな被害があるの?
悪質な訪問販売に対して神奈川県ではどんな取り組みを行っているの?
などなど…
今回は神奈川県消費生活課・副主幹、春川さんをゲストにお迎えし、
「悪質な訪問販売」についての様々な疑問・質問にお答えいただきました。
神奈川県では、高齢者に消費者被害の多い「訪問販売」に対して
8つの事業者団体とチームになり、悪質な勧誘から消費者を守るために
「悪質な訪問販売撲滅!かながわ宣言」をしました。
事業者に対しては研修の実施等により、事業者による法令遵守のための
自主的な取り組みを支援していきます。
そして被害の多い高齢者を中心に、訪問販売を受けた際の
注意喚起を行っていきます。
いざという時の注意点と共に「悪質な訪問販売に注意!」と書かれた
ステッカーを配布しています。
「悪質な訪問販売撲滅!かながわ宣言」の詳細は
こちらホームページでご覧いただきたいのですが…
私達が日頃、悪質な訪問販売に遭わないための注意点はこちらに…
・玄関のカギは家にいてもかけておく!
・ドアを簡単に開けず、相手と要件をまず確認!
・「無料」「タダ」にご用心!
・知らない人や分からない要件には絶対にドアを開けない!
・断るときは「お引き取りください!」とハッキリ大きな声で!
・「購入」や「契約」の前に家族など周囲の人にまず相談!
契約の不安や疑問は、消費者ホットライン「188」番へ!