
あけましておめでとうございます!
(もう6日ですが。)
新年一回目、やはり「あけまして…」は言わないと
なんとなく気持ちが悪いというか、なんというか。
今年も神奈川県の情報をたくさんお届けします!
どうぞよろしくお願い致します!
というわけで!
今年最初の放送は黒岩祐治神奈川県知事をお迎えし
2018年の抱負や今後の神奈川県の取組みについてお話をうかがいました。
「ラグビーワールドカップ2019」まであと1年!
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の開催まであと2年!
両大会の成功に向けて、県でもしっかりと準備をしているそうです!
そしてセーリングワールドカップ江の島大会も3年連続で開催されます。
セーリングに親しんでもらうため、体験会などの様々なイベントを開催して
オール神奈川で盛り上げていこう!という力強いお言葉、いただきました!
神奈川といえば「未病」の取組みも目が離せませんね。
今年の春には「未病の戦略エリア」大井町に「BIOTOPIA」がオープンします。
ここは未病関連の商品やサービスを見られるスペースやオフィス、
カフェにレストランに直売所に自然いっぱいの遊歩道などなどなどなど、
未病改善の取組みに欠かせないコンテンツが満載の施設です。
文化面もさらにパワーアップ。
「神奈川を世界中から人が集まるところにしたい」
「横浜をブロードウェイにしたい」
という知事の壮大な願いから生まれた「マグカル」についてもお話いただきました。
神奈川県では「取り組み」を分かりやすく、楽しく、
県民のみなさんにお伝えするため、
積極的に動画の配信もおこなっています。(かなチャンTVなど)
2018年、神奈川県も黒岩知事もパワフル!
KANAGAWA Muffinも引き続き、神奈川の魅力をたくさんお届けします!
どうぞお付き合いください!