
今回はスタジオに黒岩祐治神奈川県知事と
横浜DeNAベイスターズの岡村信悟社長をお迎えしました!
(なんて豪華なんでしょう…。圧倒的存在感…。)
横浜DeNAベイスターズの本拠地といえば「横浜スタジアム」。
そして「横浜スタジアム」といえば、東京2020オリンピック競技大会の
野球とソフトボールの主会場に決まりました。
まずは球団史上初めて進出した、昨シーズンのクライマックスシリーズでの
盛り上がりや、その秘訣などを岡村社長に伺いつつ…
話題は今年1月に横浜DeNAベイスターズが提唱した
「横浜スポーツタウン構想」へ。
これは野球に限らず、さまざまなスポーツで
横浜の街づくりに貢献し、地域にスポーツ産業を根付かせようというもの。
その拠点となる施設が今年3月にオープンした「THE BAYS」。
旧関東財務局横浜財務事務所の歴史ある建物を活用しています。
(私も先日行って来ました!)
Sports&Creativeをテーマとした「THE BAYS」は
フィットネススタジオ、ショップ&カフェ、シェアオフィスなどが入っています。
ここがまた本当にステキな場所なんです!
ショップで販売されている野球(ベイスターズ)ファンの方必見のグッズは
あまりのセンスの良さに(サッカーが好きな私としては)嫉妬のあまり
思わず「こんなにかっこいいなんてずるい!」と涙ぐんでしまいました(笑)
カフェではおススメのミートボールをいただきました!
ボリュームがあって、とっても美味しい!
試合を観戦する前後や、お散歩中など気軽に立ち寄る事ができます。
日本大通り・横浜スタジアム周辺の雰囲気の良さも相まって
食後のコーヒーをいただきながら改めて「横浜っていいなぁ~」と。
岡村社長には東京2020大会に向けた今後の動きについても
お話をうかがいました。横浜スタジアムについては、
増席や回遊デッキの新設を計画されているそうです。
横浜スタジアムが「市民の憩いの場」になりますね!
神奈川県庁は横浜スタジアムのすぐ近く。
日本大通り、県庁周辺から横浜市、そして神奈川県へと
スポーツが呼び起こす活気があふれていくことを期待しています!