
今週は来週11日(木)から16日(火)までの6日間、
横須賀市の津久井浜海岸で開催される
「ANA ウインドサーフィンワールドカップ 横須賀大会」をご紹介しました。
ゲストはこの大会の広報アドバイザーを務める俳優の石丸謙二郎さん。
テレビ番組「世界の車窓から」のナレーションなどで活躍されている
石丸さんですが、津久井浜を拠点にウインドサーフィン競技歴約25年!
ウインドサーフィンは37歳の時に始め、
2014年には日本歴代3位となる瞬間最高時速73.71kmを
記録したこともあるほどの腕前!
そんな石丸さんに、ウインドサーフィンの魅力や競技のみどころ、
また横須賀・津久井浜の魅力をたっぷりと語っていただきました!
お話をうかがった場所は、津久井浜海岸にある
ウインドサーフィンショップの「TEARS(ティアーズ)」さん。
この日はとても天気が良く、本当に気持ちが良かった!
ウインドサーフィンのワールドカップの日本国内開催は
1993年の静岡・御前崎大会以来、24年ぶり。
大会期間中は競技以外にも地元、三浦半島のグルメや
キッズイベントなども出展されるビッグイベントなのです。
当然地元のお店もこの大会を盛り上げます!
こちらは地元のパン店「ブロートバウム」さんの「横須賀ウインドブルー」。
ソーダ味のクリームの上にはセイルの形をしたクッキーが!美味しい^^
食べるのがもったいないね~なんて言いながらペロッといただきました。(笑)
風以外の動力を一切使わずに、海面を飛ぶように走る爽快感。
石丸さんいわく「ウインドサーフィンをやっていると風が見えるようになる」のだとか!
ウインドサーフィンってもっと穏やかに楽しむものなのかと思いましたが
この大会で行われる「スラロームレース」は、選手が一度にスタートし、
順位を競うエキサイティングな競技。
カラフルなセイルが広い海の上を進んでいく様子は観るだけでも楽しめます。
ぜひ大会公式HPをチェックして、世界トップクラスのレースを楽しみましょう!
(双眼鏡と日焼け止めをお忘れなく!)